コメント
退会ユーザー
仰向けだとイビキかきやすいみたいです!
そのくらいの情報しかなくてすみません(*_*)
ジジ
イビキ用の枕?が売っていてそれを元旦那に使わせたら静かになりましたよ!!Amazonで買いました✨
寝れないほどすごくて結婚していた時、寝れなくて💦
-
ゆきんこ0907
ありがとうございます!
いびきようの枕ってあるんですね!!早速調べてみますね♪- 1月11日
退会ユーザー
枕の高さ高すぎたり?
していたらいびきに繋がると
聞いたことがあります(>_<)
お疲れ気味とかでは?!
-
ゆきんこ0907
ありがとうございます!
高さも関係あるんですね♪枕ってどれでもいいと思ってました(O.O;)(oo;)- 1月11日
-
退会ユーザー
意外と大事みたいですよ(>_<)- 1月11日
-
ゆきんこ0907
ありがとうございます!自分ピッタリの枕に出会いたいです(*^^*)
- 1月11日
ゆうさん
枕が高かったりしませんか?
枕が高いと首が詰まるためにイビキをかいてしまいますよ
枕も一度チェックされてみてください(*^^*)
-
ゆきんこ0907
ありがとうございます!
一度枕のチェックしたいと思います!- 1月11日
uguco
いびきが大きい人は無呼吸症候群の可能性があるらしいですよ?いびきと無呼吸症候群改善のマウスピースを歯科医院や専門医で作ってもらうと、いびきはなくなるようです。
あと、簡単なとこで、枕が合ってないといびきかくと言うのもあるそうです。
-
ゆきんこ0907
ありがとうございます!マウスピースは気になってました!
ただ、寝ている時に違和感があるのでは?と思い悩んでました(((・・;)- 1月11日
-
uguco
私歯科衛生士なんで患者さんの話聞くと、慣れるまでは違和感ありますが、逆にぐっすり眠れるって方も多いですよ。
- 1月12日
-
ゆきんこ0907
そうなんですね!ぐっすり眠れるのは良いですね!たまに自分のいびきで目が覚めることあるんですよ(O.O;)(oo;)
- 1月12日
-
uguco
あはは、大丈夫ですよ。そういう患者さん多いですよ。
- 1月14日
王子ママ☆☆
横向きに抱き枕などを抱いて寝るとイイみたいですよ(^^)‼︎
-
ゆきんこ0907
ありがとうございます!
抱き枕ですね!お気に入りのぬいぐるみを抱いて寝てみたんですが、朝にはどこかにいってしまってました(笑)脚に挟むくらい大きな抱き枕なら効果ありますかね(*^^*)- 1月11日
えいまりゅ
顎をあげて寝ると
器官に余裕が出来て
良いって言いますよ(´∇`)
あとテレビで見たのは
口に絆創膏張って
寝るとかですね(o´艸`)
うちの旦那さんは
うつ伏せで寝てる時が
一番静かです(Ŏ艸Ŏ)
別々で寝るのは寂しいですもんね
良くなるといいですね!
-
ゆきんこ0907
ありがとうございます!顎をあげるんですね!
絆創膏は一度試してみたのですが違和感があり、断念してしまいました(>_<)慣れれば気にならないのですかね。
別々に寝るのは寂しいです(涙)
頑張ります!- 1月12日
ぷにまな
鼻にはるブリーズライトでしたっけ?ドラックストアに売ってると思いますよ☺あれは試しましたか?
私も旦那にイビキかいてると言われてますが特に気にしてません(笑)赤ちゃん産まれたら旦那には自分の部屋で寝てもらうつもりです😉
あとは横向きで寝たほうがイビキかきずらいらしいですよ??私は仰向けで寝るのが好きなんですけどね😱
-
ゆきんこ0907
ありがとうございます!ブリーズライトを試したのですが、朝になったらはがれてました(涙)付け方が悪いのかもしれません。
できるだけ横向きを意識して寝てるのですが、いつの間にか仰向けになってます(>_<)- 1月12日
ゆきんこ0907
ありがとうございます!確かに仰向けの時が一番酷いらしいです(涙)このままだと別々の部屋で寝るよってなりそうです(>_<)
退会ユーザー
私もゴジラみたいな
いびきしますよ(^ω^)笑
旦那に夜中私のいびきで起きたと言われます♡
のっぴこさんは疲れたりすると
いびきが出るんじゃないですか?(^ω^)
私は扁桃腺人より大きいので
いびきをしていまいます…>_<…
いびき外来のある病院に相談行くのもいいかもしれません♡
ゆきんこ0907
ありがとうございます!確かに疲れが溜まっています(T-T)
昔風邪を引くと真っ先に扁桃腺が腫れてました。その影響もあるんですかね!
退会ユーザー
もしかしたら
扁桃腺が大きいのかもしれませんね…>_<…
今は、いびき外来もあるので
心配なら一度病院に行ってみてくださいね(^ω^)
ゆきんこ0907
ありがとうございます!!
旦那に飽きられないように、早めに対処します(((・・;)