
コメント

♡mrka♡
めっちゃわかります( ; ; )
あたしは13週の時悪阻で入院したけどフラフラでほぼトイレにいました(◞‸◟;)

みみれん
私も同じくらいから、頭痛に吐き気、胃痛、食べれない、飲めないと酷く病院で点滴の日々でしたが、動けない7キロも1週間しないかくらいで痩せ落ち入院しました。入院しても変わらないけどなんとか耐えてやっぱり家が良くて通院に戻り、漢方の吐き気止めとか頭痛薬もらって、吐きながらも飲めるときに飲んで日々生活して耐えて安定期少し前になんとか食べれるようになりました、が後期にまた後期の悪阻が(ノ_<。)初期に比べると食べれるし全然、楽でしたけど☆
無理せず色々と先生に相談して頑張って下さい❗
-
miranda
何も飲めないのは本当に大変と思います(>_<)わたしはまだりんごジュースが飲めるので大丈夫、とお医者さんに言われました( ; ; )りんごジュースしか飲めないんだよ!!って感じでしたが、何も飲めない方からしたら、わたしはまだマシなんですね。。(>_<)わたしも頭痛があります。頭痛と吐き気で頭がおかしくなりそうです( ; ; )そうですよね、この苦しみを乗り越えてもまた後期悪阻があるかもしれないんですよね(>_<)次の検診の際、もう一度お医者さんに相談してみます。ありがとうございます( ; ; )
- 1月12日
-
みみれん
いえいえ、悪阻は軽くても酷くてもそれぞれが本当に大変だと思います❗
私は吐き気止めは名前がうる覚えツムラ小半夏なんとか(。>д<)難しくてごめんなさい。頭痛はカロナール200だったかな?先生に吐き気と頭痛が一番辛い❗って訴えもらいました❗吐き気と頭痛は本当におかしくなる位に辛いと思います(ノ_<。- 1月12日
-
miranda
ありがとうございます!!
妊娠中でも飲める薬があると分かっただけで励みになります( ; ; )今度の検診のときにお医者さんに聞いてみます!- 1月12日

ai☆*
私も辛かったです(´;ω;`)トイレの住人になっていました(´;ω;`)長くても20週になれば胎盤も出来るから楽になるよ!と言われましたが、こんな辛いのがまだまだ続くのか…と思うとメンタルもボロボロになりますよね(´;ω;`)私は何度か入院しましたが、点滴で水分入れてもらえると少し元気になりました!無理せず病院に相談してみてもいいかもしれません。酔い止めの薬も処方してもらってました☆
-
miranda
ですよね(>_<)わたしはまだ9wなので、20wには終わるよ!って母に励まされても、全然喜べない自分がいます(T_T)…
そうなんです。いつ終わるか分からないこの苦しみに、メンタルがやられています。
入院されたのですね(T_T)入院すれば楽になるならしたいです。本当に毎日辛くて泣いてばかりで家族や子供に申し訳ないです(>_<)- 1月11日
-
ai☆*
ほんとに悪阻無い人もいるし、早く終わる人もいるし、なんで自分はこんなに苦しまないといけないんだーって、誰にもぶつけられないイライラと不安で、吐いては泣きを繰り返して脱水になりました…。べびーのためにこんなに辛い思いをして頑張ってるのだから、申し訳ないなんて思う事ないですよ♡ ぜひ無理せず病院に相談してみてください♡♡
- 1月11日
-
miranda
わたしのまわりはなぜか悪阻が無い人が多くて…羨ましすぎます(>_<)不公平ですよね(T_T)
ありがとうございます!我慢の限界がきたら、病院に相談してみます。悪阻で辛いのは自分だけじゃないと思えた分、気持ちが楽になりました( ; ; )- 1月11日

ぶうちゃむ
ツワリ辛いですよね(;_;)私も3人目妊娠中ですが毎回ツワリがあります…。でも今回が一番辛かった気がします(つд`)多分、上2人に子供達がいるしツワリ時期が夏だったからかもしれませんが(´`:)
私もほとんど布団の中でした…。申し訳ないけど実家でお世話になってましたよ(ノД`)
毎日毎日、早くツワリ治まれって思っていたし1日1日がめちゃくちゃ長くないですか(;_;)?安定期まであと3ヶ月もある…と思うと本当めげそうになりますよね。。
逆にツワリが落ち着くと出産までがあっと言う間な気がします(>_<)
私は気休めですが、ツワリを抑える薬飲んでましたよ!
-
miranda
わたしは2人目で、1人目のときも悪阻が本当に辛くて、妊娠なんて二度とごめんだ!ってあんなに思ったのに5年間の間にだんだん悪阻の辛さを忘れてしまったようでまた子供が欲しくなって作ってしまいました(T_T)
3人も、すごいです!!上に子供がいる悪阻の辛さって1人目のときとまた違いますよね( ; ; )上の子に申し訳ないって気持ちもあってメンタルがやられます。ご実家にお世話になれること、羨ましいです(>_<)うちは遠すぎて、世話になれません( ; ; )悪阻を抑える薬ですか?!なんというお薬か教えてくださいませんか(>_<)?気休めでもいいので、藁にもすがりたい思いです…- 1月12日

ぶうちゃむ
分かります分かります(つд`)!
何故だか辛いのは分かっていても赤ちゃん欲しくなるんですよね…(´`:)そしていざ妊娠したら、やっぱり辛いと(;_;)
私は申し訳ないけど周りの協力があったから何とか乗り切れた感じです(ノД`)ご実家が遠いんですね…↓旦那さんの実家も遠いんですか(;_;)?私も上の子を思うように構ってあげられなくて毎日申し訳ない気持ちでいっぱいでした(つд`)
薬の名前はちょっと忘れてしまったのですが…ビタミン剤と漢方と吐き気止めと3つ処方されて飲んでいました(>_<)
産婦人科によって薬がある所と無い所がありますよね(´`:)
-
miranda
そうなんです( ; ; )それに、上の子を育てている5年間の間に、2人目は悪阻ないかもだし!という全く根拠のない自信が湧いてきてしまい、2人目を作りました(>_<)結果、上の子と全く同じ、辛い悪阻でした……。
わたしの実家は電車で3時間くらいかかる場所で、旦那は外人なので義両親は海外にいます( ; ; )旦那は精一杯助けようとしてくれますが家事が全く出来ないので結局買い物くらいしか頼めません( ; ; )
うちの病院は、薬はなるべくやめたほうがいい、気合いで乗り切りましょう、みたいなスパルタ系の病院なんです(>_<)
気休めでもいいから、何か処方してもらえたらいいんですが…
ご丁寧にありがとうございます( ; ; )- 1月12日
miranda
入院されたのですね(T_T)今はもう悪阻は治りましたか??いつまで続くんだろうと、この終わりの見えない苦しみ、耐えがたいです。
♡mrka♡
退院してからも何も食べれずの日が続いて点滴に通ったりして最近まで悪阻ありました( ; ; )
吐くことは少なくなったけど…
でも一回よくなってまた悪阻始まったりもしたから今でも怖いです。
ほんまに地獄ですよね( ; ; )
めっちゃ泣きました…
miranda
そうなんですよね(T_T)わたしもこの間、1日、悪阻の中休み?みたいな日があり、もしかして終わるのかな!?ってすごく嬉しかったのですが、次の日からもっと辛い悪阻がやってきて、希望が無くなって落ち込んでいます。23wなら、もうあと数ヶ月で赤ちゃんに会えますね♡羨ましいです…♡♡
♡mrka♡
あたしも入院したころはもうすぐ出産の人が羨ましかった笑
でも…後期悪阻あるみたいやから怖い…産むのも怖いけど悪阻はやっぱり地獄だよね( ; ; )
ほんまに希望も終わりも見えない気がして…
miranda
産むのは終わりが近くに見えるので頑張れましたが、悪阻は終わりが見えないのが辛いですよね( ; ; )どんなに長くても、あと7ヶ月だよ!って冗談で言われたときに、本気で泣きたくなりました(>_<)…。でもわたしだけじゃないって分かったので頑張ります( ; ; )出産も、頑張ってくださいね!
♡mrka♡
あたしも入院中、先生に後何か月かの我慢とか色々言われて泣いた笑
お互い頑張ろうね!
♡mrka♡
お久しぶりです!
悪阻治りましたか?