

あんず10944
新生児の頃は白湯は飲ませなくて大丈夫ですよ。
入院中に、ネットで哺乳瓶を買いました!2本です!

コツン
哺乳瓶は頂き物が2本あり、買いませんでした。
生まれてから1.2回使いましたが、母乳が出る様になりそれっきりです。
退院時に病院からもらうビタミンKの薬を飲ませるために乳首だけは3.4回使いました。
白湯は飲ませた事がありません。
哺乳瓶の購入は、出産してから考えても良いかもしれませんよ♪母乳の出具合によって全然違ってくると思うので。

ちゅーん
哺乳類1本と搾乳機についてたのが1本の合計2本ですが、今のところ母乳で足りてるような感じなので使ってません!
白湯もまだあげたことないです。

りっちゃん
退院してから購入したほうがいいよって言われていたので
妊娠中は一本も買いませんでした。
入院中から完全母乳だったのと、
退院祝いで病院から小さい哺乳瓶を頂いたので、それで間に合いました!

退会ユーザー
1日1回寝る前にミルクで
あとは母乳ですが、
160の哺乳瓶を2本です!
もし産後頼んで買い足すことが
可能なら、1本用意するだけ
でもいいと思います!
白湯は飲ませたことないです。

ののちょ
出産前に用意はしてませんでした。
ミルク飲む子なのか、哺乳瓶の乳首?が合うのかわからず。
ベビー用品店でなくてもドラッグストアなどでも買えるため、最悪退院して買ってから帰ろうかと。
母乳とミルク混合だったので、病院で使用してたのを参考に、入院中に家族に用意して貰いました。
私は2本(瓶、小さいサイズ)使い回しで、+1本(プラスチック、大きいサイズ)があるとラクでした。
ミルクは最初3時間おきくらいにあげるのですが、それとセットなのが消毒。
睡魔に負けそうになっても、予備があると思うとちょっとは休めるーと。
白湯はウォーターサーバーのお湯を小さめの水筒に入れてました。
出先でも作るのにも使えたし。

ののちょ
↑白湯というか、ミルク作る用のお湯でした。
水分補給用としての白湯はあげてません。
コメント