
コメント

moon
私も生理予定日前くらいからつわり始まって、今もまだあります😂
食べられるものなど探して買いだめしておくくらいしか対策はないです…

はち
わたしもまさに真っ最中です。
吐くまでは行かないもののずっと車酔い🤮頭痛でめまい。離乳食のにおいがキツイ…おかゆだけ煮てあとはベビーフード。寝たきりでないと具合悪くなるので、つかまり立ち真っ最中な次男は何度転んでしまったことか…💦長男はタブレットでyoutube💦本当にごめん🙏治ったらたくさん遊ぼうね。と言いながら休ませてもらってます💧
上の子たちはそんなにつわりなかったから3人目にしてキツイ〜‼︎
柑橘系食べたり、ゼリーでごまかしたり…もう少しと思ってお互い頑張って乗り越えましょうね😊
-
アイコンタクト
つかまり立ち真っ最中は大変ですね。
私も治ったらいっぱい遊んであげると言い聞かせて子どもにも少し甘えてみようと思います。- 11月4日

退会ユーザー
私もその頃から悪阻ありました〜
もうずっと吐いてたしなに食べても飲んでも
吐いていたので吐く!寝る!の繰り返し!
子供にはたくさん我慢させてしまいました
やっと落ち着いてきて吐くのも減り
今は常に車酔いしてる感じです(笑)
なので食べれるもの飲めるもの少しでも気持ち悪さが取れるものをひたすら口に入れてます。
悪阻は対策なんて多分ない気がするので
少しでも気持ち悪さがとれるって思ったものを
食べたり飲んだりしたりすればいいかなと😥
それでもダメならゆっくり過ごすですかね💭
-
アイコンタクト
お話をお伺いすると、まだ私はマシなんだなぁと思いました。
出来るだけ横になる時間を作ろうと思います。- 11月4日
-
退会ユーザー
無理せず悪阻は一時的なものだと信じて
ご飯を手抜きするとか、お掃除も3日に1回とか
自分のお風呂は汗だけ流したり2日に1回とか手抜きしましょ😊
悪阻はみんなしんどいです!マシとかないですよ😢
私も最近までお弁当やレトルト、パン
お惣菜や冷凍食品などが多かったです。
約2ヶ月そんな生活してました、
自分はほとんど食べれないですけど
子供にはあげなきゃいけないので…
栄養面は心配でしたが滅多に食べれないので
美味しいとニコニコしながら食べてました😂
一人遊びしたりDVDを見たりして子供も過ごしていました!- 11月4日

はじめてのママリ🔰
私は子供の相手はテレビに任せて横になってます。子供のご飯ももうひと月以上、毎日レトルトです。お風呂も入れないこともあります。罪悪感にかられることもありますが、しょうがない辛いんだもの!!(><)
今だけなんで、手抜きできるところは手抜きして無理せず過ごしてください!!
-
アイコンタクト
手抜き出来るところは手抜きですね!
その言葉を聞いて少し楽になりました。ありがとうございます。- 11月4日

tae451
二人目のつわり、辛いですよね。。
「最低限の生活」の定義が段々ハードル下がってます(笑)
何のアドバイスもできませんが、一緒に乗りきりましょう(。´Д⊂)
-
アイコンタクト
最低限の生活。なるほど。
ハードルを下げられる所を探してみます!- 11月4日

けいまま
私もそれくらいからつわりが出てきて、日中子どもと生きてるだけで精一杯でした。夜は子どもを寝かし付けたら一緒に寝て、あとの家事は旦那に任せてなるべくゆっくり寝るようにしてからは少し楽です…
やっと吐くことも無くなり、食べると気持ち悪いな〜と思うレベルです。
いつか落ち着く時が来ます!頑張りましょう!
-
アイコンタクト
そうですね。いつか落ち着く日が来ますよね!
今だけと言って旦那さんにも更に協力してもらいます。- 11月4日
アイコンタクト
同じですね!
やはり、そうですね。今回は何が食べ易いのか、今探しているので、みつかれば買いだめします。