
離乳食の初心者です。スプーンでの食事が難しいです。外出時の離乳食について教えてください。
離乳食を初めて2日目の者です☺️
色々と手探りで疑問ばかりですが教えていただけると嬉しいです🙏
スプーンを自分の方に引っ張って大きい口を開けて、早くくれって感じてご飯を食べてくれたので「おっ!?これはいいスタートか!?」って思ってたんですけど。
ごっくんしたのか分からず、口に入れた量くらいのご飯がヨダレと共にエプロンへ…
皆さん最初はこの様な感じなんでしょうか?😭💦
小さじ1食べたと考えても大丈夫でしょうか?💦
土日は毎週いつも予定が入っており、外に出ている事が多い家族なのですが、外出時はベビーフードを食べさせるのでしょうか?🤨💦
フリージングした物を持っていくのでしょうか?
数日だけならミルクだけの日があってもいいとは思うのですが、毎週土日となるとダメですよね🤔
皆さんはいつくらいから外出時も離乳食あげていましたか?
よろしくお願いします😭
- mii(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント

*rururu*
最初は嚥下上手ではないので、やはり半分以上はダラダラとこぼれてました😂結構溢れちゃったなーと思ったときは、その時の小さじ量を繰り返したりしてました😄
うちの子は、私たちが食べているとヨダレを垂らしていたので、割りと最初の頃から、レンジがあるところへ行けるときは自分で作ったフリージングしたものを持っていってました✨ベビーフードは味濃かったり、余計なもの入ってたりが私は気になったので、基本的にはもって出ていくことが多かったです🤗

ぽめら
口に入れた量と同じくらい…だとごっくんしてない可能性が高いですね😭💦もう一口チャレンジしてみても良いかと💦
ただまだ2日目とのことなので、焦らずゆっくりで大丈夫だと思います😊
お出かけは朝から夜まででしょうか?離乳食初期はお外ではあげず、お出かけの前に食べさせる感じでいかがですか?😊
また、7ヶ月に入ってから食べられるベビーフードが増えてきたので、その頃から外でも食べさせました。
-
mii
お返事ありがとうございます😭💕
やはり食べれてないのですね😂
粘り強く食べさせてみたいと思います💦
ちゃんとごっくんするようになってからほかの食材にチャレンジした方がいいですか?
朝からの事が多いです💦
お出かけ前に食べさせられる時は食べさせたいと思います💪
ちなみに今はお昼頃の授乳に合わせて離乳食あげていますが、朝起きて1番最初の授乳前に離乳食だと食べないですか?🤨
質問多くてすみません😭- 11月2日
-
ぽめら
食材は進めてしまって大丈夫だと思いますよ✨進めているうちにお子さんも食べ方がわかってくるのではないかなと😊
朝起きて最初の授乳前でも食べると思いますー✨2回食に進んだ時は1回目はそのようにしていました😄- 11月2日
-
mii
なるほど!!
では1週間ほどたったら他の食材も試してみたいと思います💪
かぼちゃとかさつまいもとか甘いものだと食べてくれるかもですよね☺️✨
そうなんですね!!
では出かける前にあげられるように時間調節してみます😌💕
丁寧に教えていただきありがとうございます!!- 11月2日

けんむとまと
口に入れてすぐに同じぐらい出したのなら、もう一口あげてみてもいいかもですね。
私も最初はそんな感じでしたよ。
っていうか、今も食べる日と食べない日があり苦労してます😓
私は基本、土日は離乳食お休みしてます。最初はアレルギーがないか、色んな食材を食べれるか試している感じで、食事をさせる目的ではないので、病院があいてて、何かあった時にすぐ連れて行ける日の朝のみにしています。
7.8ヶ月超えて、ちゃんと食べるようになってから持ち歩くなり、外食でもうどんとか食べれるものを食べさせようかと。
かなりのんびりな感じです😁
-
mii
お返事ありがとうございます☺️
出してしまった分少し増やしてあげてみたいと思います!!✨
おチビさんにも食べたい時と食べたくない時と気分があって上手くいかないですよね😭
なるほど…ではあまり食べてないな?と思っても1週間ほどしたら色んな食材を試してアレルギーテスト感覚であげたほうがいいんですね?🤔
のんびりで大丈夫という言葉がとても励みになりました🙌💕
ありがとうございます!!- 11月2日
mii
返事ありがとうございます😭💕
やってるうちにちゃんと食べてるなと分かるようなるのでしょうか?😭
フリージングした物はどのように持ち運びしていましたか!?
自然解凍は良くないのは分かってますけど、溶けてしますよね?🤔
溶けてしまってもその後レンチンしたらば問題ないですか?
*rururu*
ちゃんと、食べてる!って分かりますよ✨モグモグ口のなかに入れていくのが分かります🎵
保冷バックに保冷剤入れて持っていってました!夏以外はそんなに溶けなかったので気にならなかったです☺️
私の中では自然解凍されたものをそのままにしておくと良くないと思ってるので、少し溶けたくらいなら、チンして食べさせてました✨
mii
わぁ…そうやって食べてくれるのがとても楽しみです😭💕
それで大丈夫なんですね!?
外で離乳食食べなきゃ行けない時はその方法で持っていきたいと思います💪
丁寧に教えていただきありがとうございます!!