
イビキがうるさいよって言ってもまたイビキがうるさくて寝れません(ー ー;)
イビキがうるさいよって言ってもまたイビキがうるさくて寝れません(ー ー;)
- Rady♡(10歳)
コメント

A
うちの旦那もほんっっとにうるさいです!
本人は寝てるし仕方ないといえば
仕方ないのですがこっちは寝れないし
いびきがうるさいのは1回だけじゃないし
イライラしますよね~!!
共感しまくりだったので
コメントさせていただきました(*_*;

ゆー
私の旦那もイビキヤバイです✔
うるさ過ぎたら起こして
こう一言言います(笑)
なんかうなされてたから起こしてあげたよって(笑)
-
Rady♡
こっちがねれなくてイライラしますよね(ー ー;)
いつになったらおさまるのかしらヽ(;▽;)ノ- 1月11日

Mari_y.y
わかります(笑)
うちもです笑笑ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
横向きに寝るといいって聞くので
横向きで寝てもらったらどうですか?仰向けだといびきかきやすいみたいですよ😝
気分次第かもしれないですけど、
横向きで寝てもらうように
なってからあんまり気にならなくなったような…
ホントにヒドイ時は百均で買った
耳栓して寝てました(笑)
-
Rady♡
耳栓じゃ足りないレベルです(´・_・`)
疲れてるのも分かりますがイビキだけは勘弁してほしいです。- 1月11日

あかねこ@
うちの旦那もです 笑
赤ちゃんとくっついて耳栓して寝ます❗
-
Rady♡
かわいいですね(o^^o)
うちの息子くっつくと起きる気がしてこわいです(´・_・`)- 1月11日

退会ユーザー
鼻つまんでやって下さい(笑)
うちはうるさい時、鼻つまんでやります(笑)
-
Rady♡
やってしまいたいぐらいです(´・_・`)
- 1月11日

退会ユーザー
めっちゃわかります〜😂
息止めてやりたくなりますw
ゆすったり軽く蹴ったりしても
イビキが静かになるのは一瞬…
ほんとむかつきます(笑)
-
Rady♡
ほんとですよ!
育児で疲れてるのに(´・_・`)- 1月11日

Yudu&IbuMAMA
蓄膿症とか持ってませんか?
イビキは鼻からきてたり、枕が合っていない、肥満症のどれかがあるみたいです。
蓄膿症、鼻炎持ちなら耳鼻科に行ってもらうといいですよ。
後は枕を変えたり、肥満症の方は痩せないと…って感じですね。
-
Rady♡
そうなんですね( ; ; )
疲れてるのかと思ってました。
一緒に寝るのは厳しいです(´・_・`)- 1月11日
-
Yudu&IbuMAMA
疲れもあると思いますよ!
最終、寝室は別になりますね(´pωq`)- 1月11日
-
Rady♡
別に寝ることにしました⸜(๑⃙⃘'ω'๑⃙⃘)⸝
- 1月13日
Rady♡
その時は言いますか?
うるさくて寝れませんヽ(;▽;)ノ
A
うちはほぼ毎日うるさいので
あまり言ってません(笑)
言うのもめんどくさいとゆーか(笑)
そのかわりにベッドばんばん叩いて
旦那たたいてゆすってとりあえず
静かになるのを待ってます(笑)
Rady♡
寝れなくてイライラしますよね(ー ー;)電車が通ってくる並みのうるささですヽ(;▽;)ノ
A
しょうがないやーん!!(笑)
てへらへら言ってくるのが
また腹立つんですよね~(*`Д´)ノ!
しかも1回耳についたら
イビキばっかり気になりますよね("⌒∇⌒")
Rady♡
今も旦那さんうるさい感じですか?
こっちが不眠症になっちゃいますヽ(;▽;)ノ