
公園で遊んでいるとき、保育園の子どもたちが遊びに来て困っています。保育園のおもちゃを使ってしまうので離そうとすると怒ります。保育士はOKを出してくれますが、申し訳なく感じています。時間帯や公園を変えるか悩んでいます。
いつもお世話になっております。
待機児童で家でこどもをみています。
公園で遊んでいるとき、保育園の子どもたちがどっと遊びに来たらどうしていますか?
保育園のおもちゃを使ったりしてしまうので離そうとするのですが無理に離すと癇癪起こします💦
保育士さんは『いいですよー』と言ってくれますが申し訳なくて...💦
かなりの確率で遊ぶ時間がかぶるので公園を変えようか時間帯を変えようか...
でもこどもは同じくらいの子たちに混じって遊ぶのが楽しそうです😂
- ママリ(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
お気持ちとても分かります。
私はそれに加えて、私だって必死で保活したのに待機児童で認可外も満員で頭抱えてるのに…。と妬みも入ってきちゃいます…。
同じ歳くらいの子と遊ぶ我が子を見て、私がもっと復職に困らない経歴があれば資格があれば娘だって他の子と遊べたのに、と考えて悲しくなります…。私が悪いんですけどね。
私は公園を変え時間を変えました。
娘だけが1人ポツンと遊んでいる公園は寂しいですが、貸切!と思ってどうにかモチベーションを上げてます
ママリ
コメントありがとうございます。
その気持ち、とてもわかります😭
入園できてたら今頃みんなと毎日楽しく遊べてたのに...と思うとこどもに申し訳なくなってしまいます。
公園を変えるのも一つですよね。
何カ所かあるのでローテーションしてみようかと思います😭