
コメント

ひづき
私も同じように分娩ができない産婦人科に通ってたので、家から一番近い医大に変えました。医大と医療センターはハイリスクでなくても受け入れはしてくれますが、私の時は分娩予定が2ヶ月先までいっぱいということで27週から医大に通うことになりました。なので、ギリギリだと受け入れしてもらえないかもです。
ちなみに、医大の出産の手出し料金はプラス10万は見ておいた方がいいみたいですね😒

退会ユーザー
日赤で出産しました(*^ω^*)
日曜日夜間、促進剤、吸引分娩で手出し6万円くらいでした。
デメリットは検診の待ち時間が長い事とご飯が病院食なので質素な事ですかね?
母子同室、4人部屋なので他の人が気になるかと思いましたが自分の赤ちゃんで手一杯なので気になりませんでした!むしろ他の子もいっぱい不安なんだなあと安心しました😂先生や看護師さんもとても優しくおもしろく接してくれ私は嫌な思いはしませんでした。2人目も日赤にしようと思ってます😇
1つ疑問なのですが3つとも距離がとても離れてますがその点は大丈夫なのですか?1番は家から近いのがベストだと思いますが💦
-
maru
日赤は母子同室なんですね!
お風呂やトイレはきれいですか?
私は誰も立会いできないかもしれないので先生たちが優しいのは安心ですね!
一宮の辺りに住んでいるのでどこも車で20分以内には行けるかと思うのですが、土地勘もあまりなく遠いですかね?💦- 11月1日
-
退会ユーザー
昔からある病院なのでボロいです😅
食事も病院食なので質素です。
それで私は痩せたのでありがたいですが♡
春に立て替えがあるので春以降の出産なら綺麗です...✨
私の場合総合病院が日赤が1番近かったので日赤にしました!
日赤も患者さんが多いのではやめに初診を受けた方がいいと思います。
検診代は無料券以外に手出しがほぼ毎回ありました(╥﹏╥)
一宮だと近いのは日赤ですかね?でも20分以内なら問題ないと思います😇- 11月1日
-
maru
新しいのを建てているってことは古いんだなと薄々感じてました💦
建て替えにはギリギリ間に合いそうになく残念です😭
日赤人気なんですね!
検診代が高いのはちょっと厳しいですね😭
いろいろ教えてくださってありがとうございます!- 11月2日
maru
医大で出産されたんですね!
今日医療センターに電話したらもうすぐ予約でいっぱいかもしれないです。と受付の方に言われてしまって焦ってます💦
医大はやっぱり高いのですね😭
高いだけあって医大はよかったですか?
ひづき
すみません、まだ産まれてないので手出しの具体的な金額は分からないです😅
でも、入院は新館みたいでわりとキレイそうな感じでした。
何人も医者がいるので“担当の医者”がいるって感じではないのですが、看護師さんや助産婦さんはすごく優しくて感じはいいです😊
なによりも、体重にそんなにうるさくないし(笑)
maru
出産これからなんですね!
お互い頑張りましょうね🙌
医大きれいなんですね!
潔癖症なのできれいなところがいいと思ってたので検討してみようかと思います!
体重太りすぎてしまったので言われないならよかったです!笑
ひづき
現在前期破水をして入院中なんですが、部屋はキレイで個室にシャワーもついてます(笑)
ナースコール等で呼ばなくても、定期的に様子を覗きに来てくれるので安心できます😊
潔癖症ということなら、入院設備は全体的に新しめなのでちょうどいいかもしれません。