
最近、お店でクレジットカードを預かる際の対応について、気になることがありますか?預かりますという言葉が気になる場合があります。
時々行くお店でレジの人に覚えられた感じしても嫌な感じはしないですか?
○○カードお持ちですか?って聞かれてたのが、最近○○カードお預かりしますって言われてもみなさんなら嫌な感じはしないですか?🍀
お預かりしますって、持ってることをわかってる感じですよね。
- nana(11歳)
コメント

橘♡
あたしは特に気にしないかな
覚えられるのってあたしは悪い気しないので

退会ユーザー
覚えられる事に関しては私は嫌じゃないけど嫌がる人は嫌がりますよね|д・)
私の友達でも2人覚えられたから行かなくなった〜って子がいます。
あとしいていうなら言葉のチョイス的に「カードお預かりします」っていうと、出すのが面倒で出してなかったり忘れてるのわかってて出してなかったときもあるだろうから強制的な感じがしてちょっと違うかな?って思います。
無難に「カードお持ちですか?」とか仲の良い人なら(業種やお客さんとの関係性次第ではくだけたいいかたで)「カードはよろしかったですか?」でいいと思いますよ( ´͈ ω `͈ )
-
nana
確かにカードお預かりしますって、少し強制的な感じもしますよね。
カードお持ちですか?って聞かれるはずのときにカードお預かりしますって言われました😞
カード持ってるのを知ってる感じというか、覚えられてる感じが伝わりました。- 1月10日
-
退会ユーザー
あ!勘違いしてました!すみません(*_*)
nanaさんは接客された側でしたね!
言い間違えただけなのかなんなのか・・
言い方がいい気はしないですね(^_^;)💔- 1月10日
-
nana
大丈夫です(*^^*)
言い方がいい気はしないですよね😞
最近2回ぐらいはお預かりしますって言い方で言われました。
言い方がいい気はしないのは私だけじゃなくてよかったです😞- 1月10日
-
nana
またすみません😞😢
今日またそのお店に買い物に行きました。またその店員さんがレジでした。
また同じ感じで、カードお預かりしますって言われました。カードわざと出さなかったら、カードお忘れですか?みたいなこと聞かれました。
そのお店には時々買い物に行きます😞
またその店員さんに言われても、もしはらぺーにょさんなら普通に毎回カード出しますか?😞- 1月11日
-
退会ユーザー
1回気にしはじめたら繰り返されるとイライラしちゃいますよね・・
だからと言って直接文句を言うほどでもないし、カード出して自分に特典があるならモヤモヤしながらも普通にだすと思います!(特典ないなら「なくしました、新しいのもいりません」ってシャットアウトしちゃいます。笑)
カード出すにしても、そのたびに毎回イライラしそうなので、その人がいるときを避けちゃうかもです(*_*)- 1月12日
-
nana
確かにカード出して特典があるならって感じですよね。
その人がいるときを避けるのも良いですね(^ ^)
はらぺーにょさんにもまた相談できてちょっと気持ち楽になりました。
ありがとうございます(*^o^*)- 1月16日

退会ユーザー
あたしは以前パートで働いててレジだったときに毎回「カードお持ちですか?」って聞いてましたがある日、常連の客に「いつも来てるから持ってるの知ってるだろ!!」っていきなりキレられました(^^;
それからは常連のお客さんの人には「カードお願いします」って言うようにしました 笑
いきなりキレられたときはビックリでした 笑
もしかしたらその店員さんもなんかあったのかもしれませんね(^^;
でも客の立場からしたら嫌な人は嫌かもしれませんね。
-
nana
常連のお客さんに、キレられたなら大変でしたね😞
その店員さんもなんかあったせいでなら、悪い感じはしないです😞
私が変で覚えられてるって思ったら微妙な感じしちゃってました。- 1月10日
nana
普通あまり気にしないですよね
変に気にしちゃったかもです😞