※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つる
ココロ・悩み

旦那が謝らないけど、笑顔で迎えたい。大人な先輩ママさん、どうやって気持ち切り替えていますか?夫婦関係を良くしたいけど難しいです。

旦那が謝ってくれない。
でもいつまでも家で不機嫌だとずっとお互い不機嫌のまま。
だから私が切り替えて「おかえり〜(^^)」とか言えたらいいんだけど、旦那に機嫌直ったと思われたくない...

気持ち切り替えて笑顔を作れる大人な先輩ママさん、どうやって前向きに捉えていますか?

この先夫婦やってくには大事なことだと思うのになかなかできません(T_T)

コメント

れーにゃん☆

なぜ喧嘩されたのか
分からないですが、

私は喧嘩したあと
まだ怒ってるの~?
ってべったりくっついて
普通の話します!

いつまで言い合い
しててもしょうがない
じゃんって
言います(笑)

  • つる

    つる

    回答ありがとうございます。
    うちの場合ほぼ私が一方的に傷ついてる事が多いんです(T_T)
    旦那が無神経な言葉が多くて…
    だから私さえ切り替えればいいと思うんですが、傷ついてる事を伝えたい気持ちもあるんですよね(;_;)

    • 1月10日
  • れーにゃん☆

    れーにゃん☆

    なるほど。
    気持ち伝える事が
    できるのなら
    言ったほうがいい
    かもしれないですね‼

    きつく言ってる
    つもりなかったと
    しても、こっちからしたら
    何いまの?って
    思う事とかあります
    もんね‼

    • 1月10日
  • つる

    つる

    そうなんですよね、
    「何いまの?」→私イライラ→旦那イライラが多いです。
    無神経は直らないものと考えることにします(T_T)

    • 1月10日
☆ねこ☆

うちのお子ちゃまな旦那も自分から謝れないし、フォローとかもできません(・・;)
もう中学生男子の反抗期と思って接してます。
喧嘩の内容にもよりますが、さほど問題なければ、しばらくしたら普通に接します。
こちらが機嫌悪いと鏡のように機嫌悪くなるので、とにかくハグしてキスして「お互い折り合いつけないとずっと仲良くできないよ?大好きだからうまくやっていこうよ。困ったらハグとキス大事だよ」と言って終わってます。

さすがに大きい問題があれば話は変わりますが笑
旦那には期待もしないし、同じ土俵の上には上がらないと決めています。その分、色々してくれたら感謝しておだててます(^ω^)

  • つる

    つる

    回答ありがとうございます。
    すごいです!
    まさにそうしたいのですが、私自身もガキなもので(;_;)
    どうしても対等を求めてしまうんですが、私の方が大人じゃん♪って思えるようになりたいです!

    • 1月10日
  • ☆ねこ☆

    ☆ねこ☆

    うちの旦那も一方的に傷つくこと言ってきますよ(・・;)わたしも弱ってる時は泣いてしまったりしました笑
    言われて嫌なことは嫌と言った方がいいですよ。
    もうね、中身が中学生男子はそういうの無神経でわかんないんだな、ってある時思ったのです。
    無神経なのがデフォルトだと思います(・・;)
    お子さん産まれたら、赤ちゃんと産んだことのない長男の子育てがはじまりますよ、がんばりましょうね(^ω^)

    • 1月10日
  • つる

    つる

    やっぱり無神経は諦めた方がいいですね!
    聞き流せるようになってきましたが、今朝は弱っていたみたいです。
    赤ちゃんが私の隙間を埋めてくれたらいいなと思います!
    赤ちゃん任せな発言ですが 笑
    ありがとうございます頑張ります(^^)

    • 1月10日
らいむらいむ

うちもごめんねが言えない旦那です。
先に結婚した知人夫婦は、長続きの秘訣はありがとうごめんねをきちんと言うことだと言ってました。

義両親を見てると、どうやらありがとうごめんねが足りない家族だったようです。親の影響って大です。

うちはありがとうただいまおかえりも無かったので、私がおっきい声で投げかけたりしてるうちに徐々に言ってくれるようになりました。

ごめんねに関しては言うと負けた気がしちゃうみたいなんですけど、
一言いってくれるだけでこの話は片付くんだよ、とか言ってみました。
あとはこっちからごめんねを連発してお手本を見せたことも。笑

  • つる

    つる

    回答ありがとうございます。
    そうなんです、ごめんねとか、負けた気がしちゃうんです!
    私がガキですね(;_;)
    確かに一言あるだけで片付く話ですもんね。
    心に響きました!

    • 1月10日
kanananana

わかります。
私は痴話喧嘩くらいならもう自分から話しかけて終わらせます。ずっと気まずい雰囲気も嫌だし、明るくおかえりーっていいます。

話し合わなければいけない喧嘩はとりあえず仲直りしてから冷静に話しあいます。
自分から折れるのは、、とずっと思ってたけど意地張ってるのもしんどいし、前に進まないので今ではそうです。

  • つる

    つる

    回答ありがとうございます。
    意地はってるのしんどいですよね。
    まだ怒ってるぞアピールをしたい自分と早くさよならしたいです>_<

    • 1月10日
  • kanananana

    kanananana

    気持ち凄くわかりますよ。
    まだ、怒ってるぞアピールしたい気もなくはないですが、私の場合、

    意地はる→素直になれず余計なこという→喧嘩悪化

    になるので。笑
    お互い素直になるのが1番です。
    でも、我慢しすぎはダメだからちゃんと言いたいことは相手に伝えるべきですよ。

    • 1月10日
  • つる

    つる

    ありがとうございます>_<
    私も余計なこと言いそうになるのを止めるために口を閉じてしまいます^^;
    傷ついたよって事だけさらっと伝えるようにしたいと思います。
    道のりは長そうですが^^;

    • 1月10日
あひゆママ

めっちゃーわかります(´・_・`)
以前は私も素直になれずに謝ったら負けだ!と思ってました。

ケンカするのは旦那様が大好きだから、本当は理解して欲しい思いが隠れてるから、だと思います。寂しいとか悲しいとか。
自分の中で消化できていない時は手紙やLINEでもいいのでその思いを伝えたらどうでしょう?

それができたらそっからは自分のご機嫌をとってください(*^^*)
美味しいランチ、スイーツ食べに行くとか、マッサージ受ける、美容院にいって可愛くなる、、etc自分を大事にできたら自然に旦那様にも優しくできるようです。

私もそれを聞いてからまずは自分を大事にするようにしました。

それを何度も繰り返すうち、ケンカしても素直に伝えたいことを伝えれるようになり、何日も引きずったりせずその日に仲直りできるようになりました(*´ㅈ`*)♡

自分の中で余裕ができるのかなと思います。
私もまだ五年目なので先輩ヅラはできませんが少しでもし力になれればと思います(*´ー`*)

  • つる

    つる

    回答ありがとうございます。
    そうなんですよね、なんで私が傷つくのかって、「ごめんね」ってかまって欲しいからなんですよね。
    LINEとかするとさらに重いかな、とかも考えちゃうんですが、アドバイス聞いて励まされました。
    心の余裕、確かに最近足りてなかったです!
    とりあえず相手の機嫌より自分の機嫌を直そうと思えました(^^)
    ありがとうございます!

    • 1月10日
たまさみ

うちも無神経な発言凄い酷かったですが、私が気にしないのもありますが、あまり喧嘩にはなりませんでした(´・ω・`)

でもあまりにもな時は私が顔に出てしまったりで怒ってきたりするので

とりあえずは私から喧嘩終了の為にもニコニコ普通に話しかけますが、旦那の機嫌が良いときに、本当は傷ついてる事を優しく話してましたね!

お互いに機嫌悪い時だったり相手が機嫌悪い時に話したり怒り返しても聞く耳なんて持ってないですから(´・ω・`)

仲良しした後だったり、昼間に優しく話すといいですょ!

夜やお腹すいてる時は話し合いはするものではないので(´・ω・`)

  • つる

    つる

    回答ありがとうございます。
    私が気にしすぎるせいもあるんですよね。
    お子さん4人目になるんですね!
    なんだか心強いです。
    私もそれくらいになる頃には上手にやっていけるといいなあ(*^^*)

    • 1月10日
ぴよたろう

うちの旦那も謝りません笑
なので私が切り替えて普通に会話しますよ!
そうすると旦那もホッとするのか、いつも通りになります🎵

でもそのあとに、「○○って言われて嫌だったんだよねー、もう少し優しく言ってほしかった!笑」くらいに笑いながら言います
嫌なこと、傷ついたことは伝えないと旦那もわからないので💦

  • つる

    つる

    回答ありがとうございます。
    旦那も意地はってるの、分かるんですけどね(;_;)
    なかなか私も折れる事ができなくて。
    女の頑張りどころですよね!

    • 1月10日
  • ぴよたろう

    ぴよたろう


    こっちが折れたフリして、うまーく転がしていけばいいんですよ🎵笑
    それでむこうが調子のっても「男って単純だなぁ笑」って思ってればいいんです笑


    割りきったり、切り替えたり、そういうのが出来たもん勝ちだと思ってます!

    • 1月10日
  • つる

    つる

    親にも 旦那をうまく転がしたもん勝ちだよ って言われるんです(;_;)
    ほんと男ってばかですよね。
    死ぬまでに、私じゃないと無理だと気づかせるような女になりたいです!

    • 1月10日
  • ぴよたろう

    ぴよたろう


    その気持ちがあるなら絶対大丈夫ですよー!✨

    うちは亭主関白っぽい感じを出してますが、実際は私の方が強いです笑

    • 1月10日
  • つる

    つる

    調子がいい時はそう思うんですけど、弱ってるとダメですね(;_;)強くならないと!
    女の本当の強さを、男は一生知らないでしょうね(^^)

    • 1月10日
deleted user

謝るべきことを誤らないなら、しっかり話し合います。取るに足らないことなら、忘れます( ´ ▽ ` )ノ💨

  • つる

    つる

    回答ありがとうございます。
    ほんとくだらない事気にしちゃうんです(T_T)
    気分転換しようと思います!

    • 1月10日