※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あたん
子育て・グッズ

授乳について悩んでいます。粉ミルクで育てることに興味があります。粉ミルクを選んだ理由を知りたいです。

授乳のことについてです。
授乳の件について悩みがあります
母乳で育てる、ってことに対してちょっとプレッシャーがあります。病院では出なくても吸わせてと言われ吸わせないと母乳も出ないからと言われ頑張ってはいるんですが…
産後、退院してから
粉ミルクだけで子育てしてる人はいますか?
よかったら母乳じゃなくてなぜ粉ミルクにしたのかも聞かせて頂けたら嬉しいです。

コメント

 ゆー

産んでから三日目で乳首拒否があったからです。゚(゚^o^゚)゚。
退院してからも少し頑張りましたがギャン泣きだったのでこんなに泣かせてまで母乳あげなくてもいーかな😅って思ってミルクにしました☺

  • あたん

    あたん

    それからはずっと粉ミルクでやってきたってことなんですね☺️❗️
    病院の方から何か言われたり1ヶ月健診や健診がある度になぜ母乳にしなかったのか理由等は聞かれませんでしたか?

    • 10月31日
  •  ゆー

    ゆー

    入院中もギャン泣きなのに助産師さんに頭おさえられ乳首に顔をもっていかれ可哀想で😅
    私は元々混合希望だったので、そこまで母乳にこだわってませんって伝えましたょ★

    • 10月31日
  • あたん

    あたん

    そうなんですね︎☺︎私は産む前母乳出なかったら出ないで粉ミルクでいいやと思ってました!いざ、産まれ病院の方にも母乳母乳と言われ、いちいちオッパイ出して吸わせるそのストレスも感じてきてしまい乳首も痛くてしんどかったので、質問させていただきました!ちょっとは気が楽になりました

    • 10月31日
  •  ゆー

    ゆー

    近所の人に母乳?とか聞かれるのもうざいです(笑)
    でも、母乳やめたのはいいもののいざでなくなったら少し悲しい気持ちにはなりました😂

    ミルクのデメリットは夜寒くても起きて作りにいかなきゃいけない、お金がかかる。ぐらいで後は特にないです♛(笑)
    旦那もミルクあげれるし!
    ミルクだから太るとか言う人もいますがうちの子はミルクだけど標準より少し痩せてます😅なのでミルク=太るではないと思います★
    あたんさんがストレスを感じない方が1番だと思います♡

    • 10月31日
  • あたん

    あたん

    あーそれはわかる気がします(笑)
    いちいちうるさいですよね〜
    誰しもが母乳なわけじゃないのに😓
    母乳あげたくても出ない人もいるからもしそーゆう人に軽々しく母乳?って言うのもどうかとおもいます(笑)

    たしかにゆーさんが言ってる通り
    起きて作りに行く
    お金がかかるそれくらいですよね!
    ミルクだって調節すればそれはそれでいいんじゃないかなって思ってます!
    母乳でも太る子は太りますからね!
    ゆーさんのお言葉で少し楽になりました!
    11月1日に退院なのですが、粉ミルクの方向でストレスを感じない方向で行こうかとおもいます!(^^)

    • 10月31日
  •  ゆー

    ゆー

    ほんとそれです😑様々な理由があってミルクにする人もいるのに母乳?母乳ぢゃないのかー。って🙌どーでもいいぢゃん!ですよね(><)笑

    ミルクなりに悩みでてきますけど、その時にママリで相談したらいいと思います★
    例えばミルクは一応3時間あけなきゃいけないって言われてますが3時間前にグズるとか、3~5ヶ月の間にミルクの飲みムラ(遊び飲みしたりで)がでてくるとか。。その時その時で相談してみてください!

    産まれたばかりだったんですね!
    おめでとうございます&出産お疲れ様でした!

    長々と失礼しました😖❤🙏

    • 10月31日
deleted user

地元の友人ですが、4人育ててるんですけど、母乳出てきたけどミルクが楽だからって完ミで育てたって言ってましたよ😅
お母さんがストレスを感じない方にしたらいいと思いますよ😂
母乳に慣れたら楽ですけど、軌道に乗るまでが大変ですからね(笑)

  • あたん

    あたん


    4人!すごいです(^^)
    私は1人で十分です笑
    母乳は軌道に乗るまでが大変ですね!
    私は産んだらすぐ出ると思ってましたから…(笑)いざ吸わさないと出ないよと病院の方にも言われまして、吸わせては見るもののストレスに感じてしまい、粉ミルクでいいかなと思い始めてます!

    • 10月31日
ゆん

授乳がストレスだったので1ヶ月過ぎてから完ミになりました。
元々あまり吸ってくれず、私の乳首も切れて出血したりしました。保護器付けたりしましたが、ダメでした。その後搾乳にしましたが、面倒くさくなってやる頻度少なくなったら母乳も少なくなり出なくなったので…😅
授乳の時間も片方のおっぱい10分ずつ〜とか言われてましたが、夜中とかただでさえ眠いのに20分も奪われるのがストレスでもありました^^; ミルクならすぐ終わるので。
育休中ですが保育園にも預ける予定だったし、ミルクだと両親とか他の人にも見てもらえたりやってもらえたりするので楽です🌟
母乳の方で色々悩まれている方もいらっしゃいますが、そのストレスもないので😅 助産師さんに、いかにストレスなく楽に楽しく育児するか!一応仕事上ちゃんと色々教えるけど、自分の楽なやり方でいいんだよ、生きてればいいんだからと言われたのが心に残ってて、特に罪悪感とかもありませんでした(笑)

  • あたん

    あたん

    まさにキキさんの言ってる通りで、私も今そんな状況です!
    私は仕事はいましていませんが、ただえさえ、睡眠不足で辛いのに授乳時間に片方10分ずつ吸わせて〜とか苦痛でストレスで、粉ミルクだと、親に預けたりする時に他の人にもやって貰えるのでラクだなって思って粉ミルクの方向で考え始めてます( .. )
    粉ミルクでも悪くないですよね😭

    • 10月31日
  • ゆん

    ゆん

    そうなんですね(°Д°)!!
    母乳だとどのくらい出てて飲んでるのかも分からないからそれもストレスでした😓
    悪くないです、あたんさんのストレスのない方でいいと思いますよ😊

    • 10月31日