※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぬーたん
その他の疑問

家を建てることに...悩みすぎてストレスをかんじ始めました。みなさんの…

家を建てることに...悩みすぎてストレスをかんじ始めました。みなさんの意見聞かせてください😭

駅から遠い理想のメーカーの家
駅から近い妥協のメーカーの家

どちらですか⁉️

いずれ共働きになることを想定すると...
旦那の通勤は大変になるけど実家の近く
旦那の通勤は楽だけど実家は遠くなる

これまたどちらですか⁉️

駅から遠い...何分なら娘が家を出るまで、夜遅くなっても自力で帰らせて平気とお感じですか⁉️

いろいろ聞かせてください😭💦💦

コメント

ママリ

通勤に電車を使うようなら駅近がいいかなと思います!駅から遠いっていうのが15分以内だと話は別ですが!
実家には近い方が、子どもが体調崩したときなどに何かと便利だと先輩方に聞いたので、私は職場の近くより実家の近くを選びましたよ!
あとは旦那さんがどう考えるかですかね〜😣
家は一生の買い物なので、あまり後悔のないようにと思う気持ちもありますが、多少の妥協も必要かなと!正解って誰にもわからないので、あとは値段と相談ですかね!

deleted user

お互いが車乗れる人なら駅から遠い理想のメーカーにします💦

徒歩15分ぐらいまでなら自力で帰らせます💦私自身15分の場所に住んでました!結構坂道があるときつくて車ないとしんどすぎました💦

deleted user

妥協してでも住めると思うのであれば、1つ目の質問は後者でいいんじゃないですか?でも、たぶんうちなら前者です。大人は電車には乗らないし、子供も中高生になってからしかほぼ乗らないと思うので。駅に行くなら車かバスですね。

2つ目はどっちもどっちかな。うちは前者にしました。でも、実家の近くを選んだというより、予算で決めた感じです。後者でも予算内で家が建てれてたなら後者にしたかもしれません。


娘の帰りは住んでる場所の治安、雰囲気にもよりますね。わたし自身は毎日の部活の後、21時頃までなら自分で帰ってました。駅までは徒歩30分ですがギリギリバスがあったので。でも、時間帯関係なく、基本的に父か母が駅まで迎えにきてくれてましたね。なので、自分の子もそんな感じにするつもりです。

みるくぱん

私なら駅近です。
駅の近くって本当に便利ですよ。

ガオガオ

駅近です!
私自身、実家が駅から歩くと20分ほどかかる所にあり本当に不便な思いをしました(´;ω;`)

夫は電車を使いますし、私も実家での不便さを踏まえてマイホームは駅徒歩10分以内を必須条件にしました(><)

whisky

どちらかというと、うちは遠くて理想の家にしました。
また、私の実家には近いけど、主人の電車通勤は結構大変…😓

理想の場所の駅近なんて買える金額でもないので、そのような物件が多かったのもあります。
駅から遠くても、駅を使って通学するのは高校以降からなので、その辺りは臨機応変(遅くなりそうなら私が駅まで迎えに行くとか、バスに乗って帰るとか)にできるかなと思ってます。
(私がそんな感じで育ったので)