※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
子育て・グッズ

一歳の息子がイタズラばかりで疲れ果てています。ストレスの発散方法を知っている方、いますか?

疲れました…一歳になったばかりの息子が、毎日毎日イタズラばかりします。キッチンの調味料ブチまけたり、引き出しのものを出して散らかしたり。叱るのに疲れ果て(本当なら叱ってはいけないのかもしれませんが)、もう今日は子供の顔も見たくなくなってしまいました。ストレスの発散方法ご存知の方、いらっしゃいませんかー?!!😭

コメント

まーたん

ストッパーなどを付けたりはできませんか?
どんどんひどくなりますよ😱
うちのキッチンは新築なのに
ストッパーまみれです💧

でもケガされたり
収納できないのも困るので
落ち着くまであきらめてます💦

  • ゆ

    お返事ありがとうございます。どんどん酷くなるのですね😭
    ストッパー、探してみます!!

    • 10月29日
おはな🔰

どんなに防いでも絶対にそうなりますよね〜〜😭
危ないものを届かないところに置くだけで精一杯!!!

そんな時は子供が寝てから
頭をなでながら、
なんでそんなことをするんだろう?→興味があるから→成長してる→ここまで大きくなってくれた→ありがとね→怒ってごめんね→そりゃ身体が動くようになったら色々触りたくなるよな→で無理矢理自分に言いきかせてます😂

また翌朝イタズラされると同じようにイライラしちゃうんですけどね😂

  • ゆ

    お返事ありがとうございます。子供が寝てから、ですか👏たしかに、寝ている時なら少しこちらも余裕持てるかもしれませんね✨✨いいお話ありがとうございます😊

    • 10月29日
もりぞー

1才だとしかってもまだわからないような…
調味料届かない位置に
引き出しはロックをつけて
やられる前にやられそうなものを排除するしかないですね
イライラのもとをなくしましょう

うちはイヤイヤ期で機嫌わるわるのときムカつき過ぎて部室でクッションをぼっこぼこにしてやりましたw
クレヨンしんちゃんのねねちゃんのママのように…
あとはクッションに顔を埋めて叫ぶとか

  • ゆ

    お返事ありがとうございます。たしかに、手の届くところに触られたくないものを置くのも、こちらに非があったのかもしれません😭
    クッションボッコボコ、いいですね❤️やってみます✊

    • 10月29日
柿ピー

私もイタズラ癇癪にイライラして当たってしまったことがあります(´;ω;`)
そのあと悲しくなってしまうので、もうイタズラ出来ないようにして、イタズラしても後で片付ければいいやー怪我しなきゃいいやーって思ってやってます。
なので家の中くちゃくちゃです笑
この間は、キューピーの小さい瓶のドレッシングを割ってさすがに驚きました(>_<;)

  • ゆ

    お返事ありがとうございます。なるほど、ある程度やらせてあげるのもいいかもしれませんね✨✨
    自分のおもちゃがあるにもかかわらず、大人の扱うものを欲しがるのって何とも不思議ですよね!!

    • 10月29日
はじめてのママリ🔰

頼れる人はいますか??
私は旦那とは別居中、実母と同居してるのですが、イライラが限界を超えた時は実母に「娘あげる💢」って言って預けて私は自室に1〜2時間ほど籠ります。
物理的に離れるのが1番だと思うのですが、旦那様に見てもらうことはできませんかね?

  • ゆ

    お返事ありがとうございます。それが、夫は帰りが遅いのでまったく頼りにならず、実家、義実家ともに近所にはないので結果、いつも子供と2人きりなのです😭💦
    だとすると、息子が寝てる時に何か没頭出来るものを見つける?とかですかね!!

    • 10月29日
deleted user

まずはイライラしてしまう原因を減らすことが一番かなと思いました🤔💦
キッチンに入らないようにベビーゲートを付けるとか、調味料は手の届かないところとか、ロックやストッパーを付けて開けられないようにするとか💦
ストレス発散は自分の時間を持つことだと思います!

  • ゆ

    お返事ありがとうございます。仰る通り、手にとって欲しくないものを撤去しようと思います!!
    時間を見つけて、何か、癒しになること探してみます❤️

    • 10月30日
mama

なんで手の届くとこに調味料があるのでしょうか💦
きっちんには柵をつけて、引き出しは止めるものが100均でも売ってます。。それでストレス無くなりませんか?

うちは、そのような場合は怒りません😌こちらが置いといたのが悪いので、

それか、叱られる自体まだ分かってないので、何か言われるのが面白くてやってるかもですね💦

  • ゆ

    お返事ありがとうございます。そうですよね、言い訳ですが、まだ引き出しなんて開けられないかな、と高を括っておりました。
    ついつい叱ってしまうのは、私の心の問題かもしれません。。もう少し自分自身を改めようと思います。

    • 10月30日