※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かーさん
子育て・グッズ

7ヶ月と10日全くおすわりもズリバイもできません😥同じだったという方いつ頃からできましたか?

7ヶ月と10日
全くおすわりもズリバイもできません😥
同じだったという方いつ頃からできましたか?

コメント

RRR∞

お兄ちゃんが4ヶ月半に寝返りと寝返り返りしてから全く何も無くズリバイ始めたのが9ヶ月でお座りが9ヶ月半でしたよ😅

  • かーさん

    かーさん

    私が焦ってもどおにもならないですが、しなくても大丈夫ですかね?😭

    • 10月29日
  • RRR∞

    RRR∞

    焦りますよね💦でも大丈夫です!
    いずれやれるようになります!
    成長が遅かったのもあり、歩くのも遅くて歩くのが一歳半検診のときにできなければ小児整形を紹介すると言われましたよ🙌🏻

    • 10月29日
  • かーさん

    かーさん

    やっぱり周りの赤ちゃんと比べてしまって…
    もう少し様子見て遅すぎたら相談しに行ってみたいと思います😱

    • 10月29日
momomoko

同じ感じでしたが、8ヶ月過ぎてからズリズリするようになりました!

  • momomoko

    momomoko

    ちなみに、病院で体が重い(完母で10キロ超)からかなーと言われました(´ω`;)

    • 10月29日
  • かーさん

    かーさん

    逆に今体重が7.5キロしかないです😵

    • 10月29日
ゆうり

お座りは7ヶ月頃できましたが
ずりばいもハイハイもしませんでしたよ👶🏻🍼

  • かーさん

    かーさん

    もう少し様子見てみます😵

    • 10月29日
deleted user

うちはその頃ズリバイは出来ていたかもしれませんが、お座りは全然出来なかったですよ😊
10ヶ月に入ってからやっとお座りが出来るようになりました🤣

  • かーさん

    かーさん

    うちの子はまだ寝返りと寝返り返りがとても早かったのですがそれからはなにも…って感じで少し焦ってます😥

    • 10月29日
まみ

うちは最近9ヶ月になりましたが、おすわりは9ヶ月になる数日前にできるようになりました。
ずりばいはいまだに前に進めません。後ろにさがります。笑
後ろに下がるのもずりばいとカウントして良いのなら、8ヶ月くらいからでした。

  • かーさん

    かーさん

    頑張って前に進もうとしているのですがなかなかコツを掴めないようで🤦‍♀️

    • 10月29日