
生後2ヶ月の子供とのお出かけについて、初めてのワクチン接種前で友達との会う迷いがあります。風邪流行時期についても悩んでいます。皆さまの過ごし方を教えてください。
明日で生後2ヶ月になる子供がいるのですが、
この時期のお出掛けは、皆さまどんな感じでしょうか?
家の近くのスーパーや西松屋や郵便局など、本当に用事がある時以外は、家の周りを10分くらいお散歩するだけの現状です😃
初めてのワクチンの予防接種が明後日なのですが、
友達に会おうと誘われていて迷っています💦
そろそろ風邪なども流行る時期なので、
予防接種が何回か終わってからが良いのかな?など
悩み中です。
皆さまの過ごし方など教えてください💡
- 青汁(6歳)
コメント

なぁ
12月くらいまではスーパーとか連れて行きますけど、インフル流行り始めるのでスーパーにすら連れて行くのが怖いので、冬は家で一緒に遊ぶ予定です🤔

ぽんぽこ
とりあえず平日は往復30~一時間くらいの散歩、休みの日はショッピングモール行ったりもします。
我が家は2ヶ月は7月の猛暑だったので引きこもってましたがこのくらいの気候ならもう少し遠くてもいいんじゃないかなと思います。
ただ予防接種の当日や次の日は疲れているので家でゆっくりしてあげたほうがよいと思います。うちの子は当日は昼寝がいつもより長いです。
-
青汁
私も散歩の時間を少し増やしてみようかなと思います😲💡
予防接種は赤ちゃんも疲れるのですね!そこまで考えられていませんでした💦
副反応も心配なので、様子見つつ、ゆっくり過ごそうと思います。
ありがとうございます😊- 10月30日

もえ
私も、えりかさんと同じような感じで普段は用を足す買い物に一緒に行って、少しお散歩くらいです😊
昨日初めて子どもがいる友達と三人で遊んだのですが、外では会わずに友達の家に2時間くらいだけ行きました✨
予防接種を金曜に受けるのですが、そしたら少しの時間だけショッピングモールとかに行きたいなと思っています。12月くらいからはインフルエンザが怖いので家でゆっくりするつもりです。
-
青汁
予防接種を受けるまで、なんとなく不安な気持ちですよね💦
咳をしている人も見かけるので、
少し神経質になっていたかもです😭
私も寒くなってインフルエンザが流行るまでに、少しだけお出掛けしておこうと思います(´∀`*)- 10月30日

🦖🦕🐾🐰
2ヶ月なったころから座敷があるところなどには家族とご飯食べに行ったり、土日祝日は人が多いので避けてショッピングモールなどにも行ってます😊
長時間だと疲れてしまうので授乳の間でって感じにしてます♪
予防接種の日は私はそれ以外予定入れなかったです💦接種後30分は病院にいて様子みるようにってなっているし、1週間は特に副作用など気にしてました!
-
青汁
空いてる時間帯を狙うのも大事ですよね!
たしかに疲れさせてしまっては可哀想なので、少しずつ外出に慣れさせようと思います(´∀`*)
予防接種の後は、ゆっくり過ごそうと思います!- 10月30日

退会ユーザー
おととい2ヶ月になりました。
今日はじめての予防接種でした💨💨
最近は晴れているので30分くらい近所をブラブラ散歩しています。
基本的に食材は生協系を利用してて、足りないモノは旦那さんに買ってきてもらってますが、どうしてものときは散歩がてらスーパーに行くこともあります。
お友達と会うときは家に来てもらっています。
お子さんがいるときは、お互いの子どもの体調とか見つつ、やはり来てもらうことが多いです。
(友達の子どものほうが月齢が上なので)
ずっと二人きりなので、人と会うと少し気分転換になるし、外でお茶するとかはまだ出来ないけど、家に来てもらうのはいいかな。。と、思っていたりもします😅
-
青汁
我が家も生協を利用していますが、
ちょこちょこ足りなくて買い足しなどで散歩しながらスーパーに行ってます😂
ずっと泣いていたり、あやすのに疲れてしまってナーバスな気持ちになる時があるので、気分転換したいなぁと思っていましたが、家も良いですね!
考えてみます❤︎- 10月30日
青汁
インフル怖いですよね😭
私自身が寒いのが苦手ということもあり、冬は家で遊ぼうと思います!