
ハロウィンね〜🎃🎃🎃わたしが子どもの頃は、そんなイベントなかったなー。…
ハロウィンね〜🎃🎃🎃
わたしが子どもの頃は、そんなイベントなかったなー。
オット(同い年)の写真見ると、小4のときにハロウィン仮装してる…
※オットは小4まで東京、その後福島へ転校。
やっぱ都会はやることが違うんかなぁ〜。
福島ではハロウィンなんてなかったぞ??
だからなのか、全然ピンと来ない(笑)
ハロウィンっていうと渋谷のパリピしか思い浮かばないけど、今って日本全国どこでもハロウィンだもんなー( ・ㅂ・)
とりあえず31日の保育園は、かぼちゃ色の服でも着せるか(笑)
- ぴよまめ(8歳)
コメント

退会ユーザー
私も高校時代にハロウィンにお菓子パーティーしたくらいで仮装はしなかったですね😂
本当にどこいっても仮装してますよね〜🤣
かぼちゃ色の服絶対かわいいです♡♡

退会ユーザー
北海道なんですが保育園でお泊り保育のときに自然の家という施設で仮装しておばけ屋敷してました☺️(笑)
あと小学生ぐらいに同じとこでハロウィンイベントして参加しました!
-
ぴよまめ
おおー✨北海道!!
かぼちゃがゴロゴロありそうだね←どういう発想
へぇーーー!!!お泊まり保育で仮装&お化け屋敷って絶対夜中トイレ行けなくなるパターン(*^▽^)/
今日さ、商店街で買い物したら「はい!お菓子!」ってナタがお菓子もらいまくってて。わたしバカな上に親バカこじらせすぎているから、こっそりオットに
「ねぇ…ナタが可愛すぎてお菓子くれるの?」と聞いたら
「お前、冗談は家の中だけにしろよ?ハロウィンだよ!ハロウィン!!」
ハロウィン!!!!
マジか!!!!!!
つか小声でよかったwwwwww- 10月28日
-
退会ユーザー
おばあちゃんの家があるとこはかぼちゃゴロゴロでした🙌🏻
(坊ちゃんかぼちゃが有名かな?)
おばけ屋敷で先生どついた悪い子ですΣd(゚∀゚d)ォゥィェ!!
そのあと寝る前に怖い話されましたが爆睡した子ですwww
それはナタちゃんが可愛いからだよ旦那さん!←カエレ
お菓子くれたらあら?ってなりますよ(*´艸`*)- 10月28日
-
ぴよまめ
坊ちゃんかぼちゃって名前もかわいい♡
おお…河童ちゃん!!女子にもてる女子っぽいぞ!!かっくいぃ〜✨
わたしは強がって「ふふん!」って口で言っておきながら「おばけ怖い!!トイレ!!誰か行きそうな人いれば『ついて行ってあげる』と上から目線で誘いたい」と思っていた子です(笑)
いやー親バカこじらせると、ハロウィンすら忘れるっていうね!怖い怖い!!
でもチョコとかアメなので、全部私のお腹に…あざーす!!- 10月29日

ららみ(母乳チョロリ)
ハロウィンの記憶…ないですね\(^o^)/
いつからこんなかぼちゃ押しになったんでしょうね😁
ハロウィンの子供服可愛いけど数回しか着ないのがもったいなくて買えません😂
子供の頃だとジェイソンゴッコとか?(歳がバレる)
-
ぴよまめ
もうどこに行ってもかぼちゃの微笑みに囲まれるよね🎃🎃🎃(え?なに?あれ、ジャック・オーランダっていうんだ…ふーん)
ららみんは若いから、もう定番化しているのかと思ったよ!!
今日近くの公園??でハロウィンイベントやっててさ!!
道行くちびっ子はみーんなお姫様とか魔女っ子なのよね!!首座り前とおぼしき男の子はマリオだった!!
ジェイソンごっこー!!
いいね、いいね!明日月曜日だけどやっちゃおうぜ!
ちゅいーーーーんブルブル!!!- 10月28日

どぅらえもん
私も福島県民です♪小さい頃にハロウィンなんてやった記憶がありませぬ( ´∀`)
ハロウィンのかぼちゃの飾りなんてやりませぬ。すぐにかぼちゃは食べまする(ФωФ)
今年のハロウィンは、娘にドレスを着せまする←最近の影響受けてる
-
ぴよまめ
はっ!!県民に敬礼ィィィ!!シュバツ =͟͟͞͞ ( ˙꒳˙)
当方中通りでございます!
ですよね、ですよね??
福島にいる母曰く
「ベニマルがハロウィン祭り🎃🎃🎃」だそうで!!!
県民御用達スーパーまでも巻き込むハロウィン…恐ろしいイベント!!←そうなの?
わかります!!
なんか楽しそうですよね(笑)
トリックオアトリートか、よくわからないですが、とりあえずかぼちゃ色の服を着させます(笑)
来年あたりはプリンセスにでもさせようかしら…←長いものには即巻かれるタイプ- 10月28日
-
どぅらえもん
間違って下に書いちゃいました😱
|壁|'Д'lll)ァ゛。。ゴメンナサィ・・。- 10月28日

どぅらえもん
敬礼なんてとんでもない ヾ(´ω`=´ω`)ノ
私は会津から中通りに拉致されてきました '`,、('∀`) '`,、
ぴよまめさんのお母様の言う通り、ベニマル並びに他のスーパー各社もハロウィン祭りでございます!
お菓子コーナーはハロウィンパッケージを全面に押し出しており、フェスタ点では、仮装した店員がおりまする!←仮装したおじちゃんヤル気ゼーロー!
かぼちゃ色の服は良いですね!汚れても目立たない!更にハロウィン感あり!一石二鳥!
もう長いものにはぐるぐるに巻かれちゃいましょ(笑)
私も奇抜な仮装してみたい←家族からブーイングの嵐の予感
-
ぴよまめ
おっおっお!!会津から中通り!!おっおっお!!←嬉しい表現
フェスタのおじさーん!ヤル気出そうぜ!!
フェスタといえば、オープンした時はそれはもうお祭り騒ぎでして(昔話)デートの定番がカルチャーパークの観覧車からフェスタの観覧車に変わったんですねぇ(もう観覧車ないと聞いて愕然)
そういえば、我が家御用達のスーパー(サミット)も、レジ係は老いも若きもハロウィンカチューシャつけていたような…🎃←
かぼちゃ色の服、すごく秋らしくていいんですが、ボトムス配色だと
「あ!?まさか漏れた!?」となるので、トップスをオススメします←- 10月29日
ぴよまめ
おおー✨JKのお菓子パーリーは最高に楽しそうですね(*/ω\*)キャー!!
そんなキャピキャピな中、空気の読めないわたしは、愛してやまない
「芋けんぴ」「かりんとう」「栗せんべい」という、完全にジジババセレクションなおやつを持ち寄ってしまいそうです!!!(そして来年から呼ばれなパターン)
道ですれ違った、まだ首の座らなさそうな月齢の子が、ベビーカーの中でスーパーマリオになっていて「おっ!!」となりましたヾ(*´∀`*)ノ
かぼちゃ色、トップス以外だと焦ります🎃🎃🎃
「え!?漏れた!」と💦
退会ユーザー
といってもクラスが女子33人男子7人だったので女子がみんな作って朝机に配るっていうシステムでした😂
それがバレンタイン、ホワイトデー、ハロウィンってありましたね🍬🍭
いや、そういうお菓子案外みんな好きなんですよね〜😏
きゃ〜!!それは可愛くて2度見しちゃいそうです♡♡
確かに自分で着せても勘違いしそうです(笑)
ぴよまめ
そのシステム、いいですね✨男子も「今年は本命!?義理!?」と、ドキドキせずに「あーいつもの配給か…あざーす」と穏やかに過ごせるバレンタイン(笑)
マリオ、かわいかったです♡着させられてる感が満載(笑)
退会ユーザー
配給𐤔𐤔確かにそうかもしれないです😂
それは間違いないです🤣