2歳3ヶ月の息子のふくじについて、取るべきか悩んでいます。幼稚園でのいじめが心配です。どう思いますか?
今2歳3ヶ月の息子がいるんですが、生まれた時にふくじが右耳にあって、旦那と物心つく前に取ってあげようと話してました。
ですが…全身麻酔までして…。
術後痛がって可哀想じゃないか…
などなど考えていたうちに2年経ってしまいました…💦
もう少し大きくなってちゃんとお話できるようになって本人が取りたいって言ったらにしようかとも思ってるんですが、幼稚園に行きだしたら引っ張られたりイジメられたりするんじゃないかと心配もあります( i _ i )
どう思いますか??
- ナユ
コメント
ひまわり
おはようございます!
以前幼稚園で勤務していました!
園児の中にもいて、本人が気になりだしたらとりますっていう保護者の方でした!
周りの子も気づかず、いじめられることはありませんでした( ●´艸`)
その子自身も『これがあってラッキーなんだ♡触ると気持ちいい♡』と前向きでした!
m_sa
私は小さいとき持病で手術をしたのですが、そのときの記憶が全くないので小さいときに手術をするのはありかなとは思いますが、ふくじがあるからといって死ぬわけではないしやっぱり小さいときに手術をするのって大人がするより体に負担かかると思うんです。
だから無理に取らなくてもいいのでは?と思いました。
-
ナユ
そうですね😊
生死に関わることではないので無理に取らなくてもいいかな?
と今思ってます🎵- 1月9日
マーマン
はじめましまて
うちの娘にもフクジあります。
出産した時ははやくとってあげようっておもってたんですが今2歳三ヶ月いまだになんか手術が可愛そうでとってません。
今はでも可愛いチャームポイントかなって思ってます
娘が大きくなり気になりだすようならとろうかと思ってます。
-
ナユ
回答ありがとうございます😊
手術となるとなんだか可哀想になりますよね…(´・_・`)
うちに息子のふくじはなんとなんくハートの形っぽくて、プニプニしてて気持ちがいいです!😊笑
本人もたまに引っ張ったり触ったりしてて笑
落ち着くのでしょうか?笑
きちんと喋れるようになってから本人に聞いてみてまた考えてみようと思います🎵- 1月9日
-
マーマン
手術は可哀想になりますよね(╥﹏╥)
うちもたまに触ってますよ(笑)
喋れるようになり嫌だって本人が言うようなら手術したらいいんですよ♪♪
余り気にならないようにしてます私は!うちの親からははやくとってあげたらって言われますが∑(ºロºlll)気にしません(笑)
だからナユさんも余り気にしないようにしてください♪- 1月9日
-
ナユ
そうですね😊あまり気にしないようにします🎵
うちは旦那が早く取ってやらなきゃ可哀想だって言ってます(・・;)
なら病院に連れて行ってよって思ってますが言うだけで今じゃ全然笑
旦那も気にしてません(o^^o)
ありがとうございました(*^^*)- 1月9日
みっきー!
うちの娘にもありますよ☺️でもうちの子の場合は耳自体が塞がってるので中学生になる前に手術を考えてるのでそのときに一緒にとっちゃいます🎵
いじめとかは周りの子の性格にもよると思いますよ!
-
ナユ
回答ありがとうございます😊
イジメにあわなきゃいいのですが…(´・_・`)それが一番の心配です💦- 1月11日
ナユ
そうなんですねー(o^^o)
生まれた時に小児科のおじいちゃん先生が、神様が忘れ物してったんだね、神様からの贈り物だねって言ってました🎵
無理に取らなくてもいいかな(*^^*)