
① 先天性代謝異常の再検査について不安。再検査で異常が見つかった場合の治療について知りたい。娘の寝方に関連するか。 ② エアコンの設定温度と服装、布団の枚数について教えて欲しい。夜はエアコンなしで寝ているが、昼間はエアコンを使用している。
立て続けに質問
すみません(T_T)💦
毎回沢山質問して申し訳ない
ですが今回も2つほど
質問させてもらいます💭
①昨日、産婦人科から電話があり
入院中に検査した
『先天性代謝異常』の再検査を
火曜日にしたいと
言われました´›﹏‹`
再検査になる子は多いと
助産師さんに言われてましたが
いざ、娘が再検査になると
不安で…( °-° )⚡️
再検査して何も異常なかったよー
って方いらっしゃいますか?
再検査してもし異常が
見つかったらどんな病気や治療
なのでしょうか?
ネットで調べても全く分からなくて…💦
娘は必ず口を開けて寝ます🌀
それも関係あるのでしょうか?
②エアコンをつけてる方
何度に設定してますか?
その際、服装の枚数と
布団の枚数を教えて欲しいです💦
夜はエアコンがない所で
寝てます!
日中はエアコンが付いてます!
- A mama♡(9歳)
コメント

ともちんmama
うち、2番目の時に2回再検査しましたよ(^_^;)
最初再検査いったときは、先生に「再検査なるひとたくさんいるし、まあ異常ないと思うから」といわれ気にしてなかったですがさすがにまた再検査の電話来た時は不安になりました…が現在5歳。
なにもなく元気です!
うちはエアコンではなく
ファンヒーターなので参考にはならないと思いますが、
服は厚めの肌着とロンパース
レッグウォーマーです。

みー ♩
1人目は同じように電話があり、再検査となりました。
詳しくはないのですが、いくつかの病気だったり障害だったりが調べれるそうで、その中のひとつに引っかかったみたいな説明を受けた記憶があります。
娘の場合は性障害?女の子だけど男の子?みたいなよく説明ではわかりませんでしたが、再検査して異常はありませんでした(^^)
あまり心配しすぎないで良いと思います。
今心配しすぎてもどうしようもできないですし(>_<)
下の子が今、白血病の疑いがありいろんな検査を受け、今は血液の染色体検査の結果待ちです。
結果が出るまで長くて不安でしたが、私が今心配したところで何もできない!と思い笑顔で過ごすようにしています\(^o^)/
ふと不安になったら、きっと大丈夫!と笑顔で過ごすようにしていますよ♩
あいちゃんmama♡さんの娘さんも、きっと大丈夫¨̮♡⃛
エアコンは夜中もつけてます。
25か26度設定にしてます。
肌着1枚とロンパース1枚です(^^)
少し肌寒い日はベストを着せて喉元冷やさないようにしています。
布団は子供用の薄い毛布を2枚か1枚を二重にして3枚かかるようにしています。
まだ小さいから朝昼晩関係なく寝たり起きたりミルクだったりオムツ交換あったりするので、日中より寒い夜中には必ずエアコンつけてます(>_<)
私も寝てしまって、常には様子を確認できないから、夜中はエアコンつけっぱなしです(*^^*)
あとは私が心配症なのもあって、乳幼児突然死症候群が冬に多いと聞いて、勝手に寒いのはダメなのでは…と思い、心配でエアコン必須です(>_<)
娘たちの枕元には、ペットボトルの蓋を付け替える小さな加湿器をそれぞれ置いています(*^^*)
口開けて寝るの、可愛いけど心配ですよね(^^;;
-
A mama♡
やはり再検査して異常が
ない事が多いんですね💭
心配すると母乳とか出なく
なりそうなんで
平常心を保とうと思ってるん
ですがふと考えてしまって💦
みー♪様の仰る通り
今心配してもどうしようも
出来ないですもんね😢💡
みー♪様も結果待ち
なんですね(><)
私も笑顔で過ごそうと
思います😭😭
気持ちが楽になりました!
ありがとうございます😣
やはり25か26度ですよね!
服装も布団も同じ感じで
安心しました😅💦
やっぱ寝るときエアコン
必要ですよね( °-° )
私は寝室にエアコンが
ないので布団や服で
暖かくしてるのですが…
それを聞くと不安に
なりますね๐·°(৹>_<৹)°·๐
小さな加湿器良さそう
ですね!
口を開けて寝るので
心配で心配で…💦💦- 1月9日
-
みー ♩
笑顔で検査結果は待ちましょう♩
不安に思っても仕方がないので、暗い顔でいる時間がもったいない୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛
小さな加湿器、とっても良いですよ◡̈♥︎
ペットボトルなので、いつでも新しいボトルに交換できますし清潔です(*^^*)
小さいから枕元に置けてしっかり加湿できますし、安い!
楽天で1700円ほどで購入しました\(^o^)/
下の子が先月入院していたのですが、酸素テントの中で徐々に外の空気に慣れる為に加湿を一旦オフにすると、酸素数値がガクッと下がり驚きました(*_*)
加湿って喉の痛みとかだけじゃなくて、体の中の酸素濃度まで下がってしまうんだ!と加湿の重要さがわかりました。
まだまだ小さいので、咳とか出てきたらすぐに肺炎や気管支炎になってしまい入院となりますので、しっかり加湿してあげましょう¨̮♡⃛- 1月9日
-
A mama♡
不安になってたら娘も
感づいてしまうかも
しれないですしね😣💦
笑顔で過ごします😍!!
楽天で購入されたんですね!
お値段もリーズナブルだし
見てみます(*´∇`*)✨
購入するまではコップに
水を入れて置くだけでも
いいですかね?
実母がそれしたらいいと
前に言われたのですが😣🌀
そうなんですか?!
それは驚きますね💭
加湿器を怠ったら
だめですね´›﹏‹`💦- 1月9日
-
みー ♩
コップに水入れてるだけでも多少違うと思いますよ(*^^*)
でもやっぱり加湿器のパワーはすごいです¨̮♡⃛- 1月9日
A mama♡
2回もですか?!
それは不安なりますね🌀
でも元気なら
良かったです(*´∇`*)
娘も何もなければ
いいんですが…💦💦
ファンヒーターなんですね💡
なるほど(´●ω●`)!
参考にさせて頂きます!