※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷぷー
雑談・つぶやき

イライラしやすくなった方いませんか?子どものことではイライラないので…

イライラしやすくなった方いませんか??

子どものことではイライラないのですが、それ以外のこと(友達や親など)にイライラしやすくなりました……なんでなんですかね…

コメント

みみ

夫にイライラしやすくなりました(笑)
子供の事を中心に考えていかなきゃいけない脳に切り替わって、
気を使ってあげなきゃいけない人たちに対して使える脳のスペースが小さくなったからかなと思います

特に友達は合わないなーと感じる人はもう絶対会いたくありません
面倒くさいです

  • ぷぷー

    ぷぷー

    あ、そんな感じです(笑)
    子どもにマイナスなことする友達にイライラしてもう会いたくないと思いました(笑)

    • 10月28日
ママリ

産後は みんな イライラしますよー
イライラしない人いないと思います。

ホルモンの関係ですね💦
人間も野性的になるんですよね😵
子供守らなきゃって 本能で
ガルガル しちゃう時期です。

周りにイライラするタイプと 子供にイライラするタイプが あるみたいです☺

一年以上すれば 落ち着きますよ✨

  • ぷぷー

    ぷぷー

    ガルガル期ってこれなんですね!?

    • 10月28日
  • ママリ

    ママリ


    そうです😅
    私もガルガル期っていうのは
    知ってたんですが、、

    当時は これはガルガルなどではない❕ 本当に旦那がいけない❗
    このクソっ って思ってました。
    (私が野性的攻撃的な態度だから、旦那もイライラするみたいな状態)

    落ち着いてから あー、
    ガルガル期だったのかぁって 思いました。

    友達は ガルガル期をキッカケに旦那の対応が悪すぎて、
    今でも 旦那が嫌だと 言ってます😅

    • 10月28日
おたふく

まだ子どもが生まれて
ない者ですが
友達や義家族に対して
イライラしやすく
なりました😭
前まではイラッとしても
そこまで引きずったり
しなかったのに
ふとしたときに
また思い出して
ムカついてきたりします。
吐き出し口がないのも
あるかもしれないです。

  • ぷぷー

    ぷぷー

    妊娠からひきずりやすくなりましたー!!!

    • 10月28日