
コメント

ちゃむ
旦那さんがそれを承諾してくれるのであればありなのではないでしょうか?
ただ、高額になると、贈与税?のようなものが発生する可能性があると思います💦

ぱっぱっぱー
私なら公正証書かいて給料差し押さえ出来るようにします!
-
まる
週明けに書くつもりです!でも旦那が離婚したらホストやるみたいなので差し押さえも出来ないかなと思って
- 10月27日

かろ
公正証書というものをつくっておくと良いかもしれません!
その中に養育費について
『毎月○日に振り込む』
『支払いが止まった場合、裁判所を通して給料天引きにする』
など。
友人がかなりしっかりした人で、遅れた場合は元旦那さんの実家に連絡して立替えて払ってもらってましたよ!
-
かろ
金融機関に借りて先払いも可能ですが、いつか元旦那さんが払うのが苦しくなったり何かあった場合…そういったものが相続対象のお子さんにくる可能性もあるかもしれないので弁護士さんに一度、相談された方が良いかなと思いますれ- 10月27日
-
まる
週明けに公証役場行くつもりです!
そうなんですね!離婚したらホストやるって言ってて給料差し押さえできないんじゃないかと思って先に貰った方が良いのかと思いまして。
月曜日か火曜日に行く予定なのですが書類はその日にできるんですかね?- 10月27日
-
かろ
確か書類は二人で行って印鑑も必要だったと思いますが、その日にできると思いますよ!
口座と職場が解ってれば給料差し押さえはできたと思います。
ただそれは家庭裁判所とおさないといけなかった気もします。- 10月27日
まる
とりあえず3万にする予定なのですが税金も含まれるんですかね?😭
ちゃむ
成人するまでとなると
30000×12ヶ月=360.000
360000×20年=7.200.000円
となるので、720万となるとかなり高額になること、財産分与みたいな扱いになることもあって、贈与税が課税されてしまうと思います💦
計算などの仕方は分からないのですみません💦
他の方もおっしゃるように公正証書書いてもらう方が安心かもしれません💦
まる
何を考えていたのか年に3万だと思ってました😂月3万っていうのは分かっていたのですが急に脳がおかしくなりました😂
今東京に住んでて、地元が福島で福島に来週日曜日に帰らないといけなくて、来週月曜日に役場に行こうと思ってるのですが公正証書発行まで長くて2週間かかるみたいで旦那がちゃんと書類やってくれるか不安なんですよね、、