※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

ベビーカー購入相談。田舎暮らしで車必須。A型ベビーカーかバギーか迷い中。乗り心地よく、荷物も乗せられるおすすめメーカーは?安い購入先も知りたい。先輩ママさん方、アドバイスください。

ベビーカーの購入を考えています。
全く何もわからないのでアドバイスがほしいです😔💦
環境としては、田舎で車必須。公共交通機関は滅多に使わない。アパート1階暮らし。2〜3年のうちに2人目を考えています。
使用目的としては、近所の散歩、買い物、ショッピングモールなどの比較的歩く距離が長い買い物、もう少し大きくなってからの動物園などの遠出です🦁
今の所A型ベビーカーがいいかな?と思っているのですが、どんな感じでしょうか?2人目ができてその子を抱っこ紐で抱っこするなら、もう少し購入を待ってバギーなどにした方がいいんでしょうか🤔
また、どこのメーカーの何のベビーカーがおすすめですか😊?子どもの乗り心地が良く、重すぎず、荷物が乗せられる物が希望ですが、やはり高くなりますよね😖💦
また、西松屋、バースデー、イオン、赤ちゃん本舗、ベビザラスどこで購入するのが安いとかもあるんでしょうか?

たくさん質問ごめんなさい💦
先輩ママさん方教えてください!!

コメント

ひろみ

ぽんちゃんさんと全く同じ住環境です😊💕
私は2人目産むつもりで先日ベビーカー買いましたよ〜

✔️乗り心地の良さ
=揺れの少ない走行性…と考えたので、走行性や駆動性のいいものを調べました
それには主にタイヤ周りが関係するようなのですが、タイヤには
①ダブルタイヤ…ベビーカーが軽い傾向あり、価格帯が安い、走行性微妙
②シングルタイヤ…ベビーカーが重い傾向あり、価格帯が高い、走行性⭕
なので単純にシングルタイヤのベビーカーが個人的にはおすすめです💕

✔️重さ
ベビーカーを抱える場面と言えば、恐らく車への出し入れの際かと思います✨
ぶっちゃけ10kg近くても大丈夫です笑
持ち上げる時はちょっと重いけど、道中車が運んでくれるからw
ただ、積み込む車種には注意が必要です⚠️
軽自動車だとトランクに入らない可能性があるので、後部座席を1つ潰さなきゃなりません😭💔
全然潰していいよ!✌️✨というなら、店頭で実際に持ち上げてみる、畳んでみるという2つの動作を難なく出来そうな物をおすすめします💕

✔️荷物が入るかどうか
殆どのベビーカーには赤ちゃんの座席の下にラックがついてて、結構な荷物が入れられますので大丈夫です!💕✨
もし容量が足りなければ、ベビーカーの持ち手に専用フック(100均で購入可)を取り付け、ハンドバッグを引っ掛ければバッチリです❤️

✔️価格について
型落ち品になった商品が安くなるので狙い目です🙌
ネットで情報収集してみて下さい💕
それから、アカチャンホンポやベビザらスでは店員さんから詳しく話が聞ける分定価の事が多いです🤔💦
でも沢山ポイントが付くので、その分で他のグッズ購入に充ててもいいのかなと思います❤️

因みに私はアップリカのスムーヴという3輪の物を買いました!✨
6万円しましたが…一片の悔いなし!です❤️

長くなってすみません😭
質問あればどうぞ!🙌💕

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    とってもとっても詳しくありがとうございます😭💕
    シングルタイヤの方が高くて走行性いいんですね😲逆だと思っていたので教えてもらえて良かったです✨
    重さに関しては重いのは大丈夫そうですね!!ただ、後ろの座席は買い物したりで潰せないので、そこはよく考えなきゃですね🤔その辺はお店で聞いてみないとですね🤔
    荷物に関してもフックという手があるんですね😲!!
    そしてそして価格💸
    型落ち品狙います!!ポイントで食卓イスや服が買えるならそっちのほうがいいのかな😏赤ちゃん本舗もベビザラスも近くになくて行ったことがないのでイマイチ仕組みがわかりませんが、損しないならいいかなと思いました😊✌

    おーヽ(=´▽`=)ノよく聞くいいやつですね💕うちは今の所3万くらいの予算で見てたんですがしんどいですかね😅

    • 10月27日
  • ひろみ

    ひろみ

    トランクに入れるなら結構上まで持ち上げなきゃですね🤔
    地面からトランクまでの高さを測っておき、その高さまで持ち上げられそうかどうかテストするのをおすすめします!🙌✨

    あと価格のことですが、今見た所楽天だと気持ち少し安いみたいですね💕
    最悪どこかの店頭で実際に見てよかったものを楽天で買っちゃってもいいかもですね…ふふふ…😈
    常時ポイント10倍もありますし、上手くキャンペーン時期と重なれば実質もっとお安く手に入れられそうです❤️
    一度見てみて下さい😊😊😊

    アカチャンホンポとベビザらスの違い…🤔🤔🤔
    接客はどちらも細やかな印象です
    商品を手に取って見やすいのはアカチャンホンポの方ですね✨
    ポイントはアカチャンホンポのが沢山つく印象です✨
    会員登録時にたくさんのポイント還元クーポン貰えるので✌️
    どちらも絶対会員登録したほうが特典沢山つくのでオススメですよ!
    アカチャンホンポは事前にネット申し込み出来ますが、ベビザらスは店頭じゃないと出来ないので注意です⚠️
    あと、ベビザらスはメルマガ登録して下さい🙌
    メルマガ登録者のみクーポンが貰えてセール情報がきますよ😊

    • 10月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!!持ち上げれる高さも考慮しなきゃですね🤔✨

    下調べ後の楽天購入とってもいい案ですね😏💕笑
    下調べ早めに行ってみたいと思います😆🌟

    赤ちゃん本舗との違いまでありがとうございます✨
    ポイントは赤ちゃん本舗がいいんですね✨どっちも会員登録します😆!!

    たくさん教えてくださってありがとうございます💕
    教えてもらったこと忘れないように、お店に行ってみたいと思いますヽ(=´▽`=)ノ✨

    • 10月27日
  • ひろみ

    ひろみ

    すみません、予算のことについての質問見落としてました💦

    新作のものであれば相場は大体5~8万円、型落ちであれば3~5万円のイメージでした!✨
    3万円台のもの、私がお店で見た時は結構沢山あったのでいろいろ選べるかと思いますよ😊
    ただ、シングルタイヤはあまり種類がありませんでした😅
    というかベビーカーってダブルタイヤが主に主流みたいで、8:2の割合でダブルタイヤが売り場を占めてるかんじでしたね😊
    でもとっても軽くてコンパクトでしたし尚且つ手頃な価格だったので、十分買うメリットあると思いました!❤️

    ベビーカー買ってから子供とのお散歩が本当に楽しくなりました💕✨
    いいものが安く手に入りますように!!🙏✨✨✨✨✨

    それとグッドアンサーありがとうございました🙇

    • 10月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わざわざありがとうございます!!

    新作はやっぱりいいお値段しますよね😅💦うちは型落ちでシングルを探せたらなと思います😫💦でも、シングル少ないんですね💦いいものに出会えるのを祈って探しに行きます😣💦

    たくさんありがとうございました💕
    本当に本当に感謝です💕

    • 10月27日
まいこむ

私も同じような田舎に住んでいます。
私は、A型は買わず、バギーを購入しました。
理由としては、、
お散歩は抱っこひもで充分
ショッピングモールはお店のベビーカーを使える
旦那がなかなか忙しく遠出が出来ない(動物園など)

です。これからインフルエンザなど流行ってきますし、まだ予防注射も出来ないと思うので、あまり人混みへの外出はしないでしょうし、抱っこ紐拒否なお子さんでないかぎり、A型は必要ないのではないかと思います。

2人目となれば、お出かけしないというのも無理なので、A型を買わなきゃいけないかなぁとは思ってますが、高いので必要になったら買う予定です!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます✨
    バギーにされたんですね😊
    ショッピングモールのベビーカーなんですが、前々から使おうと思いながらそのベビーカーでいろんな専門店回ってもいいか迷って使えずじまいで💦やっぱり大丈夫なんですか😊??

    そうですね💦これから流行が出てきたら外出しにくくなりますよね💦

    少しでも出費を増やしたくないので、A型がどうせいるなら初めからそれを買おうか、バギーでどうにかなるか…悩みどころです🤔

    • 10月27日