
コメント

naka
産んだ病院で聴力検査しませんでしたか?確か3000円くらいで。万が一聴力に問題がある場合、早めに対応しないと今後に影響すると産院で言われたので、早めに検査したほうがいいですよ(^-^)

ゆうか84
うちの子も3ヶ月くらいでは、音の方を向いたりはしなかったと思います。
大きな音にびっくりしたりもしませんか?
-
あやたんママ
大きな音でびっくりすることはありますが、心配で...
他のことに気が行ってるのなら良いのですが(ー ー;)- 1月8日

ポポタン
ウチの子も3カ月の時は音の方を向かず心配しましたが4ヶ月過ぎてから反応するようになりましたよ。
-
あやたんママ
そうなんですね。
ガラガラをすると音の方を向くことはあるのですが、音に反応してるのか、ガラガラが見えたから反応したのか、どっちかがわからなくて。
様子見てみます。- 1月8日

きるあ
産んだ病院で、退院までに聴覚検索してるはずです。
母子手帳に記載かシールが張ってありませんか??
大きな音にびっくりして手を動かしたりすれば
問題ないと思います。
-
あやたんママ
病院でしてくれなかったんです。
大きな音に反応することもあれば、お昼寝てるときに、私が誤って鍋を床に落としたりしても無反応...って時もあって。- 1月8日

まみー♡幸せになりたいシングルマザー
うちの娘も4ヶ月検診の時点では名前を呼んでも見ないしガラガラ鳴らしてもスルーでしたよ💓
見えないところから名前を呼んでも無視でしたが、今では振り返るしちゃんと聞こえてるみたいです❤
-
あやたんママ
そこまで心配&焦らなくても大丈夫ですかね⁈
小児科医&助産師さん相談しながら様子を見てみます。- 1月9日
あやたんママ
産んだの大学病院だったんですが、検査してくれなかったんです😓
やはり来週ある3ヶ月検診で小児科の先生に相談してみます。