※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
子育て・グッズ

保育園から帰った娘のオムツからスタイが出てきて、おしっこで濡れていた。保育園の対応についての意見を教えてください。

保育園から帰ってきた娘のオムツを変えようとオムツを脱がすと。。。
オムツの中にスタイが入っていました。。。
もちろんスタイもおしっこで濡れています。。。

笑える話ですが、保育園に対して、ちょっとズボラだなぁという印象もあります。

もし皆さんがこのような体験をしたら、どう思うか教えて頂きたいです🙇‍♀️✨✨

コメント

ゆーりちゃん

え?ってなりますよねどんな状況?みたいな
私ならちょっと大丈夫かなと不安になりそうです(*_*)

nya

ありえませんね。
まずは、先生に言います。
オムツにスタイが入ってました。これから気をつけてもらいたいと。

きいち

え!ありえません(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )!
うちは、オムツのを1ヶ月分位まとめて大きなショップ袋に入れて行くのですが、無くなって補充してくださいと渡された時に
大人の女性用のパンツが入ってました💦

ナツ花

ちょっとそれはびっくりしますね( ̄▽ ̄;)💦
私なら、明日の朝、担当の先生に
昨日、帰ってお風呂入るときに気づいたんですけど、オムツにスタイはいってました!(笑)
びっくりしましたよー!なんのタイミングで入ったんですかねー??
自分で入れたの?とか子どもに聞いちゃいました(笑)
って、そんな深くは捉えてないですがーって感じでつたえます(^ー^)
文章にすると、冷たくなりがちなので口頭で…

でも、次があったら、きっちり文章でのこします!

ももかっぱ

すごい話ですね😲そんなに忙しかったのか?適当なのか?不思議ですね…

deleted user

私なら笑ってしまいます😂
子どもが自分で入れたのかもしれないしとりあえず笑い話な感じで先生に言います✨

りんごのほっぺ

え?スタイって(笑)
うちはオムツが前後ろ反対に履いて帰ってきたことがありましたが、先生達も忙しかったんだなあって思って終わりました(笑)

他の子のエプロンが入ってたり、うちの子のが他の子のところに入ってたりってのはよくありましたね!
忙しいんだろうなあって思ってました!

sho

笑いたくても笑えないです😂😂
子どもも気持ち悪かっただろうし…💦1回おしっこに濡れたスタイなんて洗っても使いたくないです😢
どうしたらそんなことになるのか…
そんなことされたら信用できません😨
ノートではなくお手紙に書きます。笑
あえてその記録を残してほしいので!

ひまわり

皆さん回答ありがとうございます!
まとめての返信申し訳ないです(>_<)

違う子のオムツをはいてたり、タオルが間違えて入ってたりがあっても忙しかったんだろうなぁと思えたんですが
さすがにオムツの中にスタイというのは想定外でした。。。!😂

保育園の先生には、今後はないようにお願いしますとしっかり伝えようと思います(^_^)