
コメント

♡mama♡
保育料は、世帯収入により変わりますよ!!市役所に聞くのが1番かと思います☺

かんかん
参考までに、うちは54000円です( ; ; )0歳児は高いです!!
友達のところは40000ちょっとって言ってました!
-
👶2人の天使mama👶
た、高い…😣早く無償化になってほしいです😢
- 10月26日

ふうこ
広島市の保育料です。
見にくかったら『広島 保育料』で検索したら出てきます。
昨年度の市民税で決まるので、ご主人の市民税と照らし合わせてみるとわかります。
収入によっては認可外の方が安かったりします。
仕事探されるなら、保育園が決まってすぐに働ける状態ではないと、仕事を見つけるのは難しいかと思います。
-
👶2人の天使mama👶
助かります😣✨ありがとうございます😊💕
- 10月26日

へっちん
広島市は、収入によってなので、どこの保育園でも金額は一緒ですよ!!
認可外だと、施設によって金額は違います!、
わたしは、保育園に入れなかったので認可外にいくようになりました!
👶2人の天使mama👶
ですよね💦市役所で収入を言えばだいたいの金額を教えてくれますか?
♡mama♡
収入を伝えなくても、保育料と収入の表があるのでそれを見れば自分の家がどこに該当するのかすぐにわかりますよ!!
👶2人の天使mama👶
なるほど😣電話でも大丈夫ですか?
♡mama♡
良いと思います☎
👶2人の天使mama👶
良かった😊✨
仕事を見つけてからの方がいいですかね?その方が入りやすかったり💦