子育て・グッズ うつ伏せ練習ってどの時期くらいからやり始めましたかー? うつ伏せ練習ってどの時期くらいからやり始めましたかー? 最終更新:2018年10月26日 お気に入り うつ伏せ xxx(6歳) コメント えむ 2ヶ月になる頃からたまにしてました! 練習ってほどでもなかったですが 気まぐれで遊びの一環でしてました! 10月26日 xxx 首が座り始めたのっていつ頃でしたか?😳 うつ伏せ練習させた方が首が座るのが早いのでしょうか😣 10月26日 えむ 2ヶ月半にはほぼ座ってました! 縦抱きにしても自分で首持ち上げて キョロキョロしてたので 市の保健師さんにうつ伏せの練習しても 良さそうって指導してもらったのでしてました! 一概にも言えないとは思いますね(;・∀・) 娘の場合、新生児のときから 横抱きが苦手で 首を抑えながらの縦抱きが多かったのと 割と早くから自分でキョロキョロして首がしっかりしてたので(-_-;) 10月26日 xxx 赤ちゃんにもよりますよね😌 げっぷさせる時縦抱きで結構首がしっかりしてるので、うつ伏せ練習を始めてみようと思います😌 ありがとうございました! 10月26日
xxx
首が座り始めたのっていつ頃でしたか?😳
うつ伏せ練習させた方が首が座るのが早いのでしょうか😣
えむ
2ヶ月半にはほぼ座ってました!
縦抱きにしても自分で首持ち上げて
キョロキョロしてたので
市の保健師さんにうつ伏せの練習しても
良さそうって指導してもらったのでしてました!
一概にも言えないとは思いますね(;・∀・)
娘の場合、新生児のときから
横抱きが苦手で
首を抑えながらの縦抱きが多かったのと
割と早くから自分でキョロキョロして首がしっかりしてたので(-_-;)
xxx
赤ちゃんにもよりますよね😌
げっぷさせる時縦抱きで結構首がしっかりしてるので、うつ伏せ練習を始めてみようと思います😌
ありがとうございました!