※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

1人友達で少しイラッとくることがあります。私が結婚した時えー、るりが…

1人友達で少しイラッとくることがあります。


私が結婚した時
えー、るりが結婚するなんて!なんか変な感じ!


私に子供が生まれて世話をしてた時。

えー、なんかるりが子供の世話してるなんて!なんか変な感じ!


なんかこんな感じで、事あるごとに違和感あるみたいな雰囲気でいわれます。。

まるで、私が結婚できない、ママになるなんて!っていう言い方なので少し気分が悪いです。。

批判等はおやめくださいませ。この感じわかる人だけ読んでくださいませ。

コメント

ちゃんリ🍓🌸娘はキシーミシー👧

私は実母と祖母に言われました(笑)
まさかね〜wみたいな(●`ε´●)
笑って誤魔化しましたが内心
"あ?💢"となりました😞
付き合いが長いとそう思うんですかね😅

💜🩷💛

わかります!
だいたいの知り合いに言われます😂

deleted user

私も言われましたよ、小学生の頃からの友人に😂

私は自分でもびっくりなのでイラッとしなかったですが、事あるごとにだとイラッとするかもです😂

ブラックユーモアで返したいですね!

まさかだよねー悔しい?とか😂

💙💛❤P( ¨̮ )︎︎🩷🖤💚

そう言ってる友達に、そう言われるなんてなんか変な感じって言いたいです😂😂

deleted user

わたしも出産したとき友達に言われました😳
昔から鍋パとかするときも友達が自分の子どもの世話しないので、遊んであげてたら、ちゃんは料理出来なそうだもんねwウチの子と遊んでてwと言われイラっとしました😂😂😂

出来るわ!wあんたらが勝手に準備すすめてるだけじゃ!wと思いました😂

🧞‍♂️

すっごい分かります!
わりーかよって毎回思います😣
普段テキトーで何もしなさそうに見えても実際してるわ!って…

しかも抱っこあんましなさそうだよね〜って言われました😟
子持ちじゃない子に!
たしかにすぐ抱っことかしないですけど抱っこが正しい!みたいな感じで気分最悪でした😳