
コメント

あーちゃん
なりますよー💕
一割負担の払った分は控除出来ます!
生命保険など申請していなければ問題ないと思います。
あーちゃん
なりますよー💕
一割負担の払った分は控除出来ます!
生命保険など申請していなければ問題ないと思います。
「お金・保険」に関する質問
auペイカードの支払いが遅れてるのに今気づきました😭 2日遅れです…。 今旦那がコンビニに払いに行ってくれたんですが、火曜日にカード会社に連絡した方がいいですかね?🥲 大丈夫かなー😭
皆さんにお聞きしたいです。なにが正解なのか分からず💦 弟夫婦が、家を建てます。うちと同じハウスメーカーさんで建てるのですが、そのハウスメーカーさんがうちの紹介ということにすると紹介料が出ますよと言われたそう…
子ども2人、世帯年収現在600万ほど。無謀だった? 一都三県、 550.50の割合です。 世帯年収600万で子ども2人は無理という意見を多く見て… まだ私が今後収入は増やします。 貯蓄はなくはないです。沢山ある訳でもないです…
お金・保険人気の質問ランキング
テリー
そうなのですね!!ありがとうございます😊