![イチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
待機児童すごく多いいです😥もう一年待機児童です💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の方がおっしゃっているようにマンションや戸建てが出来て、子育て世代が増えているにもかかわらず、駅近くの保育園って小さいところが多いんですよね。
2歳児クラスは分からないのですが、今年4月は1歳児クラスで38点無いと厳しいかもって言われました。
市役所に問い合わせたら4月入園の最低点数や何人待っている状況なのかとか教えてくれると思います!
-
イチ
やはりそうなんですね。。
市役所に聞いて最低点数を伺ったら、40点で、点数的には同じなんですが、、今年度から加点内容が変わったので、不安で不安で😔- 10月25日
-
はじめてのママリ🔰
今年度から加点内容変わったんですか?😳去年と今年は聞いたら同じ内容かと思っていたのですが…
八千代市って認可外もほとんどなくて、認可保育園も駅から遠いところが多くて、本当に不安しかないですよね😢- 10月25日
-
イチ
8月に問い合わせた時に、来年度からは変わるので9月に発表されます!と言われました。
認可外もほとんどないのですね。
家から通える範囲内ほとんど19分とかかかるので毎日大丈夫かなと思ってしまいます😭- 10月25日
-
はじめてのママリ🔰
八千代市に認可外の助成金が無いかわりにここ数年でもともと認可外施設だった保育園を認可保育園に変更しているんですよね。だから少ないかなと。
車とかで通うのもOKで場所を選ばなければどこかしらに入れそうな気もしますが…家から通える範囲が19分とかだと辛いですね😭電動自転車必須ですね💦- 10月26日
-
イチ
変更しているとは状況は変わってないのに良しとしてると言うことでしょうか?
それはそれで怖いですね😭
車で通えれば特に問題ないですよね😊
しかし延長保育お金かかるんですね🙄
びっくりしてしまいました!- 10月26日
-
はじめてのママリ🔰
助成金無いかわりに認可保育園の枠を増やしているから、認可に入りやすくなるでしょという考えらしいですが、年々子育て世帯増えているので状況はあまり変わらないですよね😓
他って延長保育にお金かからないんですか!😳18時以降はかかるものなのかと思ってました!- 10月27日
-
イチ
そうですよね、、認可に入りやすくてもその認可が怪しいと不安ですね。。
わたしの市がかからないだけで、色々調べたらかかるところも多いみたいでした😣- 10月27日
イチ
差し支えなければ、点数伺ってもいいですか?😭
お子さんお二人とも難しいのですか?😭
いちご
点数までみてないのですが二人とも別の保育園でも大丈夫ですし、どちらかのみ入園でも大丈夫って記入しても落ちてます😥
聞いた話だと正社員でも待機児童のひといるみたいです💦
いま緑ヶ丘の方も家が建ち住宅だらけなのでもっと大変になるのかなっとおもいます😥
うちは来年から上がプレなので下の子が幼稚園にいったら働こうかと思ってます😭
イチ
そうなんですね😭😭
本当に大変ですよね。。
悩ましいです。
ネットだと一箇所しか見つからなかったのですが、新設される保育園などたくさんできるといいなと思います😭
いちご
最近できた保育園があり、たぶんもうできないのではないのかな?っておもいます💦
小学校も新しくなったし、、、
船橋とかなら来年の四月に5個〜7個くらい保育園できて保育園入りやすいって友達がいってました💦
イチ
そうなんですね!!
船橋駅付近ですかね??
調べてみます(。>﹏<。)!!
いちご
11個でした!笑笑
イチ
素晴らしいですね!!笑
ご丁寧に、ありがとうございます!!
いちご
全然です!たくさんできて羨ましいですよね😊❤️