

こゆん
滋賀大近くの、たなか耳鼻科は、子供連れ多いので、慣れていらっしゃいますよ(o^^o)
いつも鼻水の吸引と、耳掃除して貰ってます♪
ちょっと小上がりになったキッズスペースみたいな場所があって、絵本もたくさんあるので、子連れでも行きやすいです!
ネット予約したら、待ち時間も少ないですよ😊
こゆん
滋賀大近くの、たなか耳鼻科は、子供連れ多いので、慣れていらっしゃいますよ(o^^o)
いつも鼻水の吸引と、耳掃除して貰ってます♪
ちょっと小上がりになったキッズスペースみたいな場所があって、絵本もたくさんあるので、子連れでも行きやすいです!
ネット予約したら、待ち時間も少ないですよ😊
「子育て・グッズ」に関する質問
公園とかで会ったお母さんとかと会話する時何を話しますか😅会話のネタをください… たまに話しかけてくれる方がいるんですが本当に会話続きません。子供もまだ1歳後半で喋らないので余計に私が喋らなきゃとなってます笑 …
混合育児について 生後2ヶ月の息子を混合で育てていますが、最近体重の増えがすごくて見直すべきか迷っています😅 最近の一日の授乳↓ 🥧…3〜5回、基本的に左右10分ずつ、たまに片方飲んで寝落ちされることあり(その後はわ…
延長保育を利用しています。 延長保育では未満児さん、以上児さんでお部屋が別れていて4月から以上児さんのお部屋になりました。 以上児さんのお部屋は広場みたいなところで未満児さんのお部屋は普通の教室なので広くなり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント