
コメント

むぎ
出生体重が2,800で、生後1ヶ月が3,800でした!1ヶ月の頃は100mlを6回〜7回あげてました!
1ヶ月過ぎから7回〜8回だった間隔が6回〜7回になったり、2ヶ月過ぎた頃には6回で安定しました!もうすぐ3ヶ月になりますが、日中のあげる間隔はいまだに3時間〜4時間おきですが夜まとまって寝るようになったので、その分あいたりします!

退会ユーザー
3,021gで産まれて、2週間で3,600gでした😊
2週間の頃、ミルクは2時間半〜3時間おきに100mlを8回飲ませてました。
ウチも、2ヶ月過ぎてから6回に減りました!
寝る前だけ、プラス20ml飲ませるようにしたら2ヶ月半くらいから夜長めに寝てくれるようになって…
日中も4時間おきに変わりました😁
-
しーちゃん
2週間の頃から寝る前は20増やしてましたか?
- 10月24日
-
退会ユーザー
2週間の頃は増やしてないです。
基本、3時間持たなかったので量は増やさず回数を増やしてました😁- 10月24日
-
退会ユーザー
1ヶ月半くらいから20ml増やしました😁
それからは、夜5時間くらい寝てくれるようになりました!
で、2ヶ月くらいからは21時半〜朝方まで起きずに寝てくれてます😊- 10月24日
-
しーちゃん
それまでは100mlな感じです?(´;ω;`)
- 10月24日
-
退会ユーザー
ウチの子は3週間から120mlでした😁
- 10月24日
-
しーちゃん
やっぱりそれくらいあげても大丈夫ですよね(´;ω;`)
- 10月24日
-
退会ユーザー
子供によって増え方が違いますけど、私は飲ませてました😁
体重や身長が、平均なら良いんでしょ!って、思ってます(笑)
産まれてからずっと、平均ラインのギリ範囲内を沿って上がってます😁
満腹感がわかるようになれば、自分でセーブすると思いますよ!
今のところ、先生に注意はされてないです。- 10月24日

ちゃ
出生体重3524gで新生児期は80を1日7~8回でした!
1ヵ月検診では体重が5050gでしたが特に増えすぎということも無く問題なしでした😊
今はもうすぐで2ヶ月という時期ですがもともと出生体重が大きいので哺乳量も多く120~140を1日6回です💭
夜は夜泣きも減り基本的に0時~1時の間に寝て朝6時頃に起き、ミルクを飲ませてまた3~4時間は寝るようになりましたよ( ˙ᵕ˙ )
-
しーちゃん
やっぱり大きいと授乳量も多いですよね(´;ω;`)うちの子もすぐお腹すくので夜は少し多めにあげてみようとおもいます!ありがとう御座います!
- 10月24日

しーちゃん
プラス20増やしたのっていつ頃ですか?(´;ω;`)
しーちゃん
一ヶ月から結構安定してくるんですね(*´꒳`*)参考になりました!ありがとう御座います!