※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とみきち
子育て・グッズ

生後4カ月の赤ちゃんを育てています。家で過ごすことが多く、外出時に泣いてしまうことが悩みです。同じような生活を送っている方がいるか不安です。

生後4カ月過ぎました。足がなくいく場合もないのでほとんど家にいます。たまに家の周りを散歩はするけど、あとはおもちゃで遊んだり抱っこして家の中ウロウロ。歌歌ったり。
何したらいーかわからない。
外にいくと泣くこと多くてあまりいけません。
こんな生活でいいのか。家にいること多い方いますか?

コメント

deleted user

私は人見知りなので、あえて人の集まるところに行きません(> <)
小さい頃は子連れで出かける余裕がなかったので余計です…

外出なんてお買い物ぐらいで、あとはお家の中、あきたらお外で遊ぶという毎日です。

現在1歳半の男の子です!

  • とみきち

    とみきち

    1日終わるのあっという間ですか?

    • 10月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    眠いのにお昼寝してくれなくてグズグズされる時や雨の日(外に出られない)は長く感じるので憂鬱になる時もありますが、そこまで長いと感じたことはないです😅

    夏はプール遊びさせていたのであっという間でしたが、これから冬はどうなるか…ちょっと怖いです💦

    • 10月23日
高齢初ママ

私も平日はほとんど家の中です💦
最近ようやく抱っこ紐を嫌がらなくなったので天気のいい日は自分の気分転換も兼ねてお散歩行ってます。
一人で遊んで疲れて寝ちゃってくれる事が増えたのでだいぶ楽になって来ましたが、17時過ぎからギャン泣きしたりする日もあるのでそういう時は早く旦那帰って来てー!って気持ちになります😵

  • とみきち

    とみきち

    なんで泣いてるのかはわからない感じですか?
    眠くてかな

    • 10月24日
  • 高齢初ママ

    高齢初ママ

    寝グズりなのかな😄💦?とは思ってるんですが、抱っこしても泣き止まない時がたまにありますが虐待でもされてるような泣きかたで焦ります😨💦

    • 10月26日
  • とみきち

    とみきち

    あーー。
    なんかわかります💦

    • 10月26日