

のぼる
陽性反応出てから1週間後に、初診しました!5w5dでした!その2週間後に心拍確認できました!

退会ユーザー
妊娠発覚してすぐの土曜日に受診したら6週で心拍確認でき病院の後に母子手帳もらいに行きました❗
役所が午前中の第二、第四土曜日やってて病院の後でも間に合いそうなので取りに行きました❗

モリコ
生理予定日の一週間ぐらい後に受診した記憶あります❗5週ぐらいかな?
心拍確認のあと大きさも気になるとのことで、毎週通い3週目にして確定貰いました!なので8.9週目ですかね。自費が痛かった😅
そのあとは4週はあけず、採血とかあったので2.3週後に行きました‼

退会ユーザー
1人目は生理予定日から2週間ちょっとあけて初受診しました!既に7週目に入っていて、そのまま心拍確認ができたのでその日に母子手帳もらって次は4週間後でした!
2人目は5週2日で初受診したあと、2週間後の受診の予定でしたが5週6日で大量に出血したため緊急受診しました💦まだ6週に入る前でしたがその時に心拍確認ができました✨でも出血していて不安定だったのでそこから3日後、その1週間後、、と頻繁に様子見になり、9週のときにやっと安定した妊娠とみなされて母子手帳もらい、そこから4週間後になりました!
3人目は生理予定から2週間あけていきましたが排卵がかなりずれてしまったようで、まだ4週くらいといわれてしまい、その2週間後に受診したら心拍確認ができました!でも先生が排卵がずれすぎて今の週数と予定日が計算できないと😅心拍確認はできたのでこの間母子手帳はもらいましたが、また2週間後にきてといわれてます✨

どみちゃん♡
7週入ってから行こうと思ってましたが、都合が悪く6週後半で行きました!
胎嚢、胎芽まで確認できて、心拍も見えるかなー?って感じでしたが、1週間後に心拍確認で母子手帳もらいにいきました😊
また翌週に初回の妊婦検診でした!
3週連続で病院だったので、妊婦検診なってからの4週後がすごく長く感じました💦💦

Tiara
私は妊娠発覚から5日後、
8週で受診してその時に心拍確認できたので
母子手帳もらってきてねと先生に言われて
そのあとの健診は2週間後でした☺✨

おまめ
生理予定日から2週間後に受診し、6週4日頃でした。その次は、そこから2週間後で8週6日で心拍確認が出来ました◎
心拍確認をしてから、母子手帳をもらいに行きましたよ!
受診した病院と出産予定の病院が別なので、心拍確認ができた翌週にも出産予定の病院を受診し、妊婦健診をしました。

たろきち
1人目、5w4dで初診。
胎嚢のみ確認。
2週間後に再診して胎芽確認。
さらに1週間後心拍確認。
出血したので2週間後に診察して母子手帳もらいました。
2人目、5w2dで初診。
排卵がずれてたのか?胎嚢すらこれかな?っていうくらい小さくて1週間後に再診。
6w1d胎嚢確認。
2週間後に心拍確認。
こんな感じでした!

退会ユーザー
2回とも6w4dに受診して心拍確認できました!次回は2週間後です。
母子手帳貰いに行けたのは2回目の心拍確認できた8wでした。10wの健診から助成券使った妊婦健診が始まりました✨
コメント