
コメント

*rururu*
2ヶ月になるまではそんな感じだったと思います(^^)特に1ヶ月までは常に寝てましたねー!少しずつ起きる時間も長くなってきますよー♪
*rururu*
2ヶ月になるまではそんな感じだったと思います(^^)特に1ヶ月までは常に寝てましたねー!少しずつ起きる時間も長くなってきますよー♪
「おっぱい」に関する質問
8歳の娘さんがいらっしゃるママさん 教えてください✨🙌 うちの娘、まもなく8歳なのですが 最近になって「おっぱいを押したら痛い」と言います。 そっと触ると、柔らかいしこりのようなものがありました。 近いうちに一度…
母乳の方に質問です! もう少しで生後1ヶ月なので、外に散歩とか行けたらと思うのですが、今はおっぱいを欲しがったらあげる感じなので30分しか空かない時もあるし2時間寝てくれる時もあります😓 でもこれじゃ散歩に出ても…
生後3ヶ月の娘と、先日遠出をした話です。 普段より移動時間長めの場所に電車で向かう予定があったので、電車内で泣かないように準備万端で挑みましたが、 予期せぬ人身事故により電車が止まってしまいました。 想定外の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ねこまんま
返信ありがとうございます^ ^
まだリズムが作れてないので、寝てばかりでも大丈夫なんですね!お腹がすいたーと泣いて起きるのにたった10分吸っただけでまた寝てしまうので、お腹いっぱいになったのか?と心配になってしまいました(;´Д`)
*rururu*
寝ててもきちんと外からの光を浴びさせて、朝と夜の環境の差をつけさせていれば、昼夜逆転も直りますし、リズムもついてきますよ(^^)
きっとお腹いっぱいになって、幸せでぐっすり寝入るのでしょうね(*^^*)大人も子供も満腹感で眠くなるのは同じなんですかね♪(笑)
ねこまんま
なるほど^ ^朝は7時にカーテン開けて、夜も電気を消してメリハリは付けるようにしてます☆
お腹いっぱいで幸せ^ ^とても嬉しいコメントありがとうございました♪