
コメント

ぴかちゅう
うちは熱出た時は首元、脇の下を
冷やしてます( *_* )
あとは水分補給をしっかり
ですね🙆♀️
寝てる時は熱性痙攣がこわいので
38.5度超えたら
解熱剤飲ませて首元を冷やして
頭に熱がいかないようにしてます!
小さな袋に氷を入れて
バンダナやハンカチなどで
巻いて首に巻いてあげると
子供も気持ちいいみたいです✨

mini
元気そうなら特に何もせず様子見ます😆寝る時に熱が高いとか、ぐったりしてるようなら座薬使います🙂あとは水分取れない時とかも早めに座薬使いますね。
寝起きは体温上がってることがあるので、少し時間置いて測ってみてもいいかもしれないですよ😊
-
まめこ
お返事が遅くなりすみません💦
翌日には熱が下がりました。
座薬(解熱剤)のタイミングもありがとうございます!なるべく使わない方がいいのかな、でも使うタイミングって⁉︎と迷っていたのでとても参考になりました✨
体温も寝起きかどうかで変わってくるのですね😳知らないことばかりでした💦
本当にありがとうございました!- 10月24日

まい
お辛いですね。
娘も最近高熱が出ました。
最悪なことに金曜日夕方から。
当初は38度、土曜39度近く、日曜39度超えです。
救急に行こうか迷い電話しましたが元気そうで水分とれてるなら様子見と教えていただき、脇の下に冷えピタをはり長い週末を過ごしました。
月曜日まだ熱があったので急いで小児科受診しましたが、鼻水が少し出てることもあり鼻風邪と診断されました。
いちよ座薬も処方されたしたが、高熱ではなくなったので使用しませんでした。
次の日熱が下がったと思えば身体中に発疹が…!
突発性発疹でした。
早くよくなるといいですね。
-
まめこ
お返事が遅くなりすみません💦
まいさんのお子さんも急な熱で大変だったんですね…!鼻風邪と診断されたのに、突発性発疹だったとは…😱子供の熱には色々あって、分からないことばかりです。
高熱になると、やっぱり心配ですよね💧でも、こちらで相談できてよかったです✨- 10月24日

ポン子
坐薬もらっていれば挿肛してあげて下さい。痙攣発作が発症したら嫌なので……水分摂るようにしてあげて下さい✨
熱を下げたいのであれば一番太い動脈が通っている足の付け根を冷やしてあげて下さい(冷えピタ貼るなり保冷剤あてるなりで…)💦
-
まめこ
お返事が遅くなりすみません💦
詳しい対処法を教えてくださり、ありがとうございます✨
熱もとりあえず頭を冷やせばいいのかと思ってたので、とても参考になりました!足の付け根は知らなかったです💦- 10月24日
-
ポン子
動脈を冷やすと下がるので、一番太い場所を冷やすことで下がりが早くなりますよ✨
お大事になさって下さい💡- 10月24日
-
まめこ
そうなんですね!
また熱は、ちょくちょく出す気がするので、足の付け根を冷やすようにしたいと思います。
私があまり熱を出すタイプではなかったので、対処法も詳しくないままでした😓ありがとうございましたほか- 10月26日
まめこ
ありがとうございます!
詳しく教えてくださり助かります。水分補給と冷やすこと…
熱性痙攣、こわいですね。解熱剤も飲ませるかどうか迷っていたので、寝る際飲ませてあげたいと思います。
ぴかちゅう
早くお熱下がるといいですね💦
子供が熱出すと
心配になりますよね😔