※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るなお
子育て・グッズ

鱈は初期からOKですか?しらすや鯛は試しましたが、冷凍のカレイしか見かけず、生鱈を探しています。大きいスーパーには白身魚の刺身や切り身があるでしょうか?

鱈について教えてください。

本にはカミカミ期から、アプリでは初期からOKなんですがどっちなんでしょうか?💦

しらす、鯛は試しましたが、カレイは冷凍しているものしか売っているところを見たことがありません。解凍してまた冷凍するのは良くないと聞くので、鯛しかなくて…
鱈も食塩を使っている銀鱈や甘口鱈しかなくて、旦那さんがわざわざ違う遠いスーパーで生鱈を買ってきてくれましたが…
夜にしかスーパー行けないので売れ残りしかないのでしょうか…。大きいスーパー行けばいろんな白身魚の刺身や生の切り身はあるでしょうか?💦
それとも白身魚はしらすと鯛だけで、鮭やツナを試していいでしょうか?

コメント

YS

私は、魚はシラスと同時に鱈始めました!安いしほぐしやすいし👍鯛は高いので全く使いませんでした😅
サケとツナはもう少し後で始めました!
特にアレルギー体質とかでなければ、鱈でも大丈夫だと思いますよ🍴

  • るなお

    るなお

    今のところアレルギーはないのですが、なんかいろんな意見があってよくわからないです💦
    回答ありがとうございます😊

    • 10月21日
deleted user

魚にも旬があるので、鮭を進めたらどうでしょうか??😊

  • るなお

    るなお

    たしかに秋鮭が美味しそうでした…。鮭にしてみようかな💦鱈はもう少し先にしてみます。
    回答ありがとうございます😊

    • 10月21日
だるまちゃん

鱈、鮭は白身魚の中でもアレルギー食材なので、慎重にということだと思います!

  • るなお

    るなお

    慎重にですか…
    昨日買ってきて賞味期限明日までで、今日作るのやめたので、なんか古くなっちゃったかもしれません💦
    今回は鱈やめておきます、回答ありがとうございます😊

    • 10月21日
k

鱈は白身魚の中でもアレルギーが出やすいから中期以降でと本か何かに載ってました!鱈は冬が旬なので、冬になると鍋用とかで生鱈が結構どこのスーパーでも並びますよ!今は、秋鮭の季節なので国産の生鮭が良く売ってますが逆に秋以外だと海外もののサーモンとかしか見掛けなくなるので今の時期なら鮭が買いやすいかなーと思います!私はとりあえず白身魚のメインはしらすで、旬の時期にその魚を試してました☺️
カレイは、いろんな種類があるので1年中出回ってる魚らしいですよ✨でも、私もよく行くスーパーではあまり見かけなくて、魚の種類が豊富で新鮮なスーパーがあるので離乳食用にそこで購入してました!他のスーパーならあるかもしれないですね❗️

  • るなお

    るなお

    やっぱり今が旬の鮭にします💦
    白身魚は今度大きい魚売り場があるショッピングモールで探してきます…

    回答ありがとうございます😊

    • 10月22日