※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
misaki
お仕事

医療事務の面接でアピールできる点は、お客様対応の経験を生かし、自発的に行動し、親切なサービスを提供する姿勢を強調すると良いでしょう。

医療事務の面接を受けようとしています。
今まで飲食店での接客の経験しかないのですが、履歴書に書けそうなアピールできることとすれば、その接客スキルしかないです。
どんなふうに書けばいいでしょうか?😭

お客様から呼ばれる前に自分から声をかけにいったり、視線や行動を見てこんなことを考えているんだろうな〜ということを先回りしてサービスしたり、常連のお客様の好みや興味のあることを記憶していて、お店の一番入り口に立つポジションだったのもあり私のことを覚えてくださるお客様が結構いました。

でもその中で、医療事務での仕事でアピールできることってなに…?と瞑想中です💦
どなたか助けてください😭

コメント

deleted user

接客でのアピールより
パソコンのアピールの方が
医療事務などは適してますが😅

ワード、エクセル等は
出来ますか??
そう言う方がアピールポイントになりますよ!

  • misaki

    misaki

    基本的な操作は3年前くらいに習いましたが曖昧です。。
    やってたら思い出すかなというレベルです😭
    こういう場合でも、できます!と言っても大丈夫でしょうか、、

    • 10月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    自宅にあれば練習してみて
    少しでも思い出しておいては
    どうでしょう\( ¨̮ )/?

    カルテが電子な限り
    簡単なパソコン作業なので😅
    一通り習っていたのなら
    出来ると言っても大丈夫な
    レベルだと思いますよ❁︎

    • 10月21日
  • misaki

    misaki

    アドバイスありがとうございます!
    職務経歴書を作るのにワードを使っているのでやりつつ思い出してみます😊

    • 10月21日
もみじおろし

飲食店での接客経験しかないのに
なぜ医療事務を受けようと思ったのですか?なぜ接客関連ではなく真逆の事務関係?

この質問にたいしての答えがそのまま志望動機になると思います!