
コメント

Flower*
おめでとうございます😆❣️
私は使い捨てじゃなくて普段よだれとか色々な用途に使ってるミニガーゼで、毎食歯茎+歯をゴシゴシしてあげてました☺️
私の場合歯ブラシは10ヵ月くらいまでは使ってませんでした💦

めい
😅アドバイスには、ならないかも、、で、申し訳ないですが、、、
練習用の歯ブラシで、カミカミさせて、ガーゼは使ってないです٩( ´ᴗ` )( ´ᴗ` )۶
今も、似た歯ブラシで、カミカミさせて、私がちょっとだけ、ゴシゴシ(ᵒ̴̷͈ᗨᵒ̴̶̷͈ )✧ってするだけですが、8本生えて、今のとこ、大丈夫そうです、、、
でも、私も不安は、、これで大丈夫かな?虫歯にならないかな?とは、
でも、唾液が虫歯予防?にもなる、、と、、聞いた事あり、😅色々な物カミカミしてるので、唾液は、ダラダラの娘( *^艸^)それで大丈夫なのかな?とか、、ただ、あまりしつこく、歯磨きを私がしてると、猛烈に嫌がるし、嫌がると言うより、磨かせてくれなくなるので、ある程度で、、ただ、よく、本人が、歯ブラシカミカミしてるから、、まぁ~いっかー、、なんて思ってる自分も、、、
そうそう!奥歯が生えてくると、難しいですよね、、私は1度、歯医者さんに連れて行き、歯磨きも、教えてもらおうかな?とは、思ってます( *^艸^)
ごめんなさい(T ^ T)全くアドバイスじゃなくて、、(T ^ T)
-
花
特に下歯は唾液がすごく出るから虫歯になりにくいらしいですよね😁私も娘にカミカミしてもらってますが、良く奥で噛んでます(笑)そこはまだ歯が無いよーー😂🤣😂ってなってます。
本当に虫歯は心配になっちゃいますよねぇ。今は練習用の歯ブラシで神経質になり過ぎずケア出来るように気をつけますね😆- 10月21日
-
めい
あはは🤣🤣🤣うちの娘も!!奥歯?🤣まだ生えてないトコで、よくカミカミしてます!!🤣笑
😅赤ちゃん👶あるあるなんですかね🤣🤣🤣- 10月21日
-
花
歯固めは前の歯茎で噛むのに、歯ブラシは奥歯何ですよねーーー😂🤣😂
- 10月21日

はるママ
今下の二本生えていて、離乳食後にガーゼでちょこちょこって触る?感じにしてます!
保健士さんから、4本生えてから歯磨きしてくださいって言われたのでまだ慣れさせる程度しかしてなかったです💦
答えにならずすみません😭
-
花
今日はじめてガーゼでちょっと口の中触ってみたんですが嫌がられました😅少しづつならすしかなさそうですーー😣
- 10月21日

うめ
区の保健センターで歯科衛生士さんがいるので講習があったんですが、使い捨てのとか買わなくても普段使うガーゼを濡らして指に巻きつけて口に入れればいいって言ってましたよー^_^ガーゼは普通に洗濯すれば大丈夫とのことです。
離乳食始まったら、歯茎とほっぺたの間に食べ残しとかがある場合があるから、歯が生えたとか関係なく、離乳食始まったらガーゼで口の中をふくように言われたので、毎日してますよ^_^
参考までに^_^
-
うめ
ちなみに、歯ブラシつかっては、上下4本くらい生えそろってからでいいって言ってました。
子供が自分でする場合は子供用歯ブラシで、大人が磨いてあげる場合は仕上げ用歯ブラシになるので、最初は仕上げ用歯ブラシが必要かな?と思います^_^- 10月20日
-
花
使い捨ては中々お財布に厳しいので、清潔なガーゼで済むなら助かります😁もう少し早くから、ガーゼで練習してあげるべきでしたね😅今日の朝から始めたんですが、嫌がられました😫徐々にならしつつ4本生えた頃から歯ブラシに移行出来るように頑張ってみます。沢山の情報ありがとうございました😀😀😀😀😀
- 10月21日
花
ありがとうございます😆😆使い捨てのガーゼが中々良いお値段で、出費がー😫😫😫だったので、ミニガーゼを選択して使えそうなら助かります😁
歯ブラシは、私も上下の前歯が生え揃ってからと思っているので、娘の場合は1歳超えそうです😂