
コメント

ほにゃ
冷蔵庫、おっきいのに換えました!容量500くらいだったと思います✨やはり大きいのはまとめ買いした時に助かります✨😲
洗濯機もドラム式に変えました!乾燥付きなので雨の日や洗濯しわすれたーって時に夜のうちに乾かせるので助かってます✨縦型だと洗浄力ありますが、乾燥があまり良くないと聞きました😲!✨

ななみ
うちは冷蔵庫旦那と2人の時から460使ってます😊
旦那さんがビールとか常に置いときたい人なら大きめの方がいいですよ。
うちはわりとまとめ買い派なので460です。子供できる前は夜勤もやってたんで2人の頃からこのサイズでいまは平日もいけるのでこのサイズで足りてます😊
洗濯物は乾燥機使うかどうかじゃないですか?
ドラムは乾燥機に選択機能が付いたものって思った方がいいですよ。
洗浄力は縦型のが上です。
うちはアパートに室内物干し初めから付いてたし、戸建の方もサンルームつけるから乾燥機使わないし
何より旦那も私も工場勤務なので縦型にしました。
また、縦型のが子供が間違ってはいる事故も少ないし
子供も男の子でこれから汚れすごいだろうなーと思うので次買い換えるときも縦型予定です
-
ロールパンナ
選択→❌
洗濯→⭕️- 10月20日
-
ななみ
私も同じように漢字間違えてました🤣笑
私もよる洗濯予定ですよ。
でもきっと取り込むのも夜、また次干すのも夜ってなると結果昼間も干してることになるしいーかー乾くかーって思ってます😁もしくは渇きが悪かったら除湿機買おうかなと- 10月20日
-
ロールパンナ
あれ笑 気がつかなかったですw
サンルームあると良いですよね!
扇風機かけたりできますし😆- 10月20日

ロールパンナ
400以上を検討します😆!
旦那も私も職人なので服はめっちゃ汚れます😭
私は今は育休中です^ ^
私が仕事に復帰したら選択は夜になると思うので乾燥機能もほしいです😭なにしろ朝が早いので…
ビルトインガレージがあるので雨でもそこで干せます。乾かないと思いますが笑
迷いどころです😭

ぴぃちゃん
まず、冷蔵庫ですが、冷蔵庫の容量も大事ですが、物件で冷蔵庫を置くスペースがだいたい決まっていると思います。
食器棚や冷蔵庫のサイズをきちんと測っておかないと、冷蔵庫を買ったものの入らないパターンがあるみたい。
洗濯機も一緒で、ドラム型やと置くところは大丈夫やっても、扉を通れないとかあるみたいです。
なので、洗濯機を買う時などは、置く場所もですが、扉の通る場所の幅も測っておいた方がいいみたいです👍👍✨
ロールパンナ
やっぱり大きいほうが良いんですかね🤔400位でいいかなーって思ってたんですけど、検討し直します!
そうみたいですよね!
乾燥が良いみたいですし、使う水も少ないみたいで!
迷います