
コメント

Himetan❤️
掛け持ちして月に10万ですか?🤔

みき
掛け持ちして10万以下で抑えるようにしてます。今は子供たちが風邪ひいたりと出勤できない日もありますがシフトで、全部出れたら10万いきそうです💦
Himetan❤️
掛け持ちして月に10万ですか?🤔
みき
掛け持ちして10万以下で抑えるようにしてます。今は子供たちが風邪ひいたりと出勤できない日もありますがシフトで、全部出れたら10万いきそうです💦
「扶養」に関する質問
社会保険と厚生年金についてです。 最近離婚をしたため、元旦那の扶養からはずれて 私の職場で社会保険をかけようと思っています。 息子(1人)を扶養に入れるとどれぐらい免除?されるのですか? また、厚生年金は免除にな…
保育園の園長先生に不平等と言われました。 26歳、3人子育てをしています。 わたしは個人事業主で業務委託の営業を リモートワークでしています。 3月に夫の転勤で石川県から愛知県に 引っ越してきました。 4月から新…
扶養内でダブルワークをしていたのですが、1つの方でがっつり入らないといけなくなり、もう1つを退職しようかと思ったのですが 1回2時間くらいの短時間×月2~3回とかでもいいから残らないかと言ってくださっています。稼ぎ…
お仕事人気の質問ランキング
ひまわり🌻
そうです。ひとつの方が7万しか稼げないので、プラスで3万ほど稼ぎたいのです😣💦
Himetan❤️
扶養内は103万で、それを越えると配偶者特別控除になってしまうので、旦那さんの税金も高くなりますし、ご自身の市民税も高くなりますよ💦
地域によっては96〜100万以上になると市民税が発生するとかあります。
また旦那さんの扶養で103万越えると扶養外れて下さいとか、2年以上続くと外れて下さいという所もありますよ❗
ひまわり🌻
それ今年から103万ではなくなりましたよね?💦
130万ほど稼いでも大丈夫になりましたよ😊
Himetan❤️
一応大丈夫ではありますが、会社の方が決める事なのでだめな場合もありますよ💦
時給にもよりますが130万だと週の労働日数や時間で社会保険の対応基準にもなります。
掛け持ちの場合はそれぞれの会社での申告で扶養を外れて国保の加入になる場合もあります。
今は育休中ですが、私の会社の場合扶養家族の収入が、掛け持ちでも103万超えた時点で労働日数や時間が必要になります。
また月毎の収入金額も必要になり年間で130万ではなく月単位で平均を確認して1ヶ月でも超えたら外れなければならない決まりになっています。
また扶養内で働く人は週20時間超えたら社会保険に加入させなければならない決まりになってます。
この条件は労務局の調査が年明けに入り、労務局と会社の担当の社労士から指摘された内容です。
なので必ずしも大丈夫というわけではないので、旦那さんの会社に確認した方がいいと思いますよ😅
103万から130万になったといってもまだあやふやというかはっきりしてない部分もあるみたいなので🤔💦
雇用している従業員数や企業の規模でも社会保険や扶養の基準も違いがありますよ❗
マイナンバー管理もされているので誤魔化したりも出来ませんので気をつけて下さいね😌