
コメント

泥んこ
2歳5ヶ月の娘を育てているシングルマザーです。
8:30〜18:00の正社員フルタイム、月9日休みで勤務しています。
娘は職場の敷地内の託児所に預かって貰っています。

退会ユーザー
まだシングルです。
アパレルで準社員で働いてました!
-
マチ
お返事ありがとうございます。
子どもが小さいと働き方を考えてしまいますね。- 10月20日

momo
娘と二人暮らしです
月18日パート8:30~17:30
それでも今色々きつくて、月16日にしてもらおうか、迷っています。
-
マチ
お返事ありがとうございます。
私も働き方を見直そうと思っています。
体だけは大切にしてくださいね!- 10月20日

きょうハム(マクドよりモス派)
派遣社員として、大手医薬品製造メーカーのデータ入力をしています。
-
マチ
お返事ありがとうございます。
派遣社員はいかがでしょうか?- 10月20日
-
きょうハム(マクドよりモス派)
融通はききますよ( ¨̮ )
子供の事で急な休みも理解があります。
保育園の行事で休む場合も、何も言われませんし。
社会保険と厚生年金が毎月きちんと引かれてます。
ただ、派遣社員なのでボーナスや交通費はありません。
時給制なので、休んだ分は給料は少なくなりますね。- 10月21日
-
マチ
お返事ありがとうございます。
融通が利くのは良いですね!
パートより、派遣の方が時給が良いし、検討しちゃおうかな…。- 10月21日
-
きょうハム(マクドよりモス派)
派遣会社もいろいろあるので、たくさん登録してみるのもいいと思いますよ( ¨̮ )
いいお仕事が見つかるといいですね( * ˊᵕˋ )
頑張ってくださいね。- 10月21日
-
マチ
お返事ありがとうございます。
アドバイスありがとうございます☆
頑張りますね‼️- 10月22日

三児のママ
9:00~13:00 15:00~18:00
パートで、週4、7時間
で勤務してます!!
認可が空いてなく認可外に
預けてます!
-
マチ
お返事ありがとうございます。
認可外ですか?大変ですね!
早く、認可保育園に入れますように…- 10月20日

退会ユーザー
8:30~17:00で正社員で働いてます。
日中は保育園に預けてます。
会議や残業で遅くなるときは、保育園の延長利用したり、母親にお迎えお願いしたりしてます。
-
マチ
お返事ありがとうございます。
正社員ですか?
すごいですね!- 10月20日

れいな
1歳7ヶ月の息子を育ててるシングルマザーです。保育園に預けて9:00〜17:00までパートしてます!週5なのでだいたい月に22日勤務になります^^
-
マチ
お返事ありがとうございます。
子育てしながらの仕事は大変ですよね!
私も週5で働いています。
お互い、体に気を付けていきましょうね!- 10月21日

ゆ〜ちゃん♡
同じ2歳半の娘がいます❤️
時短で9時ー5時半、正社員です。
もっと余裕のあるスケジュールで働きたいけど、収入を考えると難しく悩ましいです💦
-
マチ
お返事ありがとうございます。
やっぱり、正社員も魅力ですよね!
ただ、子どものことで休みが多くなるのが、申し訳ないと思い、まだ踏み出せずにいます。- 10月21日

かき氷
接客業
9:20〜17:00
月曜から金曜 出勤
土日祝お休み
です(*^_^*)💓
-
マチ
お返事ありがとうございます!
土日休めるのは良いですね!
体調崩さないようにしてくださいね!- 10月21日

さるあた
10歳、8歳の娘、2歳8ヶ月の息子がいます。
私は派遣で倉庫。
9-17か18時まで仕事してます。
週5
あとは土日の早朝でコンビニです。
-
マチ
お返事ありがとうございます!
早朝もですか~?
同居されているのですか?
頑張っていますね~☆
きっと良いことありますよ~‼️- 10月22日
-
さるあた
私は身内はもういないので、誰も頼る人がいないです。
早朝3時間で子供達が起きる前に家でてます。
上の子達が大きいのでできます。- 10月22日
-
マチ
お返事ありがとうございます。
そうでしたか。
お疲れさまです。
ママの頑張りを子どもたちは分かってくれていますよ!
お互い頑張りましょう✨- 10月22日

マチ
シングルマザーの方で、友達になってくれる方、募集中です‼️
マチ
お返事ありがとうございます!
フルタイムで働いていらっしゃるんですね!お疲れさまです!
毎日、フル回転ですか?
私は、保育士のパートで働いているのですが、物足りなさを感じると共に経済的にも不安になる時があります。
でもまだ子どもが小さいので、働き方を変えるか迷ってしまいます。
泥んこ
地方の整形外科で、放射線技師をしています。波はありますが、撮影オーダーが来た時だけ撮るので忙しくない日のほうが多く、正直勤務中のほうがゆったりしています。笑
離婚前は専業主婦でいきなりフルタイム勤務にしたので(待機児童が多く正社員でしか無理でした💦)不安でしたが何故か働き始めてからのほうが精神的にゆとりができました。
職場での時間を1人の時間にしてゆったりして、家に帰ってから全力で子供を構い倒しています。今はこの生活が満足です。
マチ
お返事ありがとうございます。
そうなんですね!
正社員で、18:00まで働いて満足だなんて、すごいですね!
尊敬しちゃいます。
私も頑張らないと…。
職場の人間はどうですか?
今の職場、何だかやりがいもないし、場の雰囲気を壊す人もいるし、精神的に疲れます…。
今はパートだし、もっと自分らしくいられる場所を探そうか検討中です。
泥んこ
職場は人間関係が1番ですよね…。私の場合は上司がキチッとした人で、環境には恵まれていると思います。
ただやりがいはそこまでないので、子供が成長したらまた考えることが出来るように現在いろいろと勉強中です。
保育士さんはただでさえ体力気力のいる大変なお仕事だと思います。さらに人間関係でも疲れるのは辛いですね。新しい職場をさがすのも私はアリだと思います。