![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![たんたんmama 🐰💜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たんたんmama 🐰💜
今年独立予定が 今の会社の社長がほんっとに良い人で...
旦那も今年いっぱいは 今の社長からいろいろまだ学びたいと
来年に先延ばしにしました( ´ω` )
独立しても 仕事をくれる先は たくさんあるので
特に心配もしてないです。
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
すでに独立してうまく行ってるので、やった分だけ稼ぎが上がるのは本人のやる気にもなってるみたいです!
ただ雇われの安心感はないですが…
メインは防水工ですが、外壁、内装、吹き付け、屋根関係など色々やってます(・ω・)/
-
ママリ
すでに独立されてるんですね✨
しかも成功されててすごいです✨
そこなんですよね(><)
安心感がないのが不安です😱💦
いろいろされてて旦那さん頑張ってますね♡- 10月20日
![♡S♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡S♡
初めまして꒰ ´͈ω`͈꒱
うちの旦那は鳶やってまーす꒰ ´͈ω`͈꒱
難しいですよね〜🤔
うちもいつかは独立したいと言ってますが、
当たるか外れるか…一種の賭けだと私は思ってます🤪
当たれば、今より更に楽になるかも知れませんが…
付き合いで接待が増えたり、子供が居るのに今より💵マイナスになったらやばいよな〜とか、
妻からしたら悪い事ばかり考えてしまいますよね🤣
-
ママリ
うちも前に少しだけ鳶やってました!
でも高いところ怖いらしく基礎に変えました🤣笑笑
そうなんですよね😅
当たれば最高だけどダメだったらって考えると恐ろしい😱💦
ほんと悪いこと考えちゃいます😰
もし独立したら妻がしっかりしないとですね(><)!!- 10月20日
![ぽよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽよ
独立の方がいいと思います!
自分内装やってて壁や天井の施工やってました。うちのとこは出来高制じゃなくて給料マックスが決められているのでそれ以上は上がらないって感じでした😥本当は一部屋いくらとか決まってるんですけど、自分も先輩も半分ももらえませんでした🙅♀️
15人くらい会社いるんですけど自分らぼったくられてます今も笑
親方はそれで車買おうとしてます💁♀️
自分の親方とかは人雇ってて先輩が言うには人雇っただけでお金が自分に入って儲かるんだとか。笑
1人親方でもすごく仕事ができる人とかは自分のとこにも友達のとこにもいてだいたい自分らの仕事で最大300万最低でも100万は月に稼いでいます。道具やビス代などは自己負担ですが😥
旦那さんの会社がどのようなものかわかりませんが、1人でやっとくスキルがあれば独立して1人親方やるのも人雇うのもありかと思います☺️
-
ママリ
上がらないのは辛いですね😱💦
やっぱ親方によってかなり違いますよね😰
300万✨✨
お友達すごい✨✨
羨ましいです(●´ω`●)
とりあえず1人でまわせるようになったら独立も視野に入れていきたいと思います✨- 10月20日
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
今年水道設備で独立しました。
人脈がありお金に余裕があるなら独立でよかったんですが、私のところは人脈や技術があるけど、運転資金などが少ないうちに始めてるのでまだ雇われていた時より少し多い収入って感じです。直で仕事が安定して来ていれば利益はたくさん出ますが、請負だと引かれるものも多いのでまだ早かったかなぁとも思ってます。
-
ママリ
独立されたんですね!!
やっぱり独立するならある程度ちゃんと準備しておいた方がよさそうですね(><)✨
まだ独立するかは決まってはないですが、独立するつもりで貯めておきたいと思います(><)!!- 10月20日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
みなさんありがとうございました✨
稼げるようになるかは運もありそうですが、やっぱり職人は独立した方が儲かりやすいしよさそうですね(●´ω`●)
独立するつもりで準備していきたいと思います✨✨
ママリ
うちも親方がすごくいい人でしばらくは勉強するみたいです✨
でも独立して仕事はまわしてもらえると思うのですが、それがずっと続くのかなとかいろいろ考えちゃって😱💦
悩みます(><)