
コメント

まこ
うちもよくあります〜!
せっかく手間ひまかけて作ったのを食べなかった時の悲しさ…😭
そしてストックもいっぱい…
うちは、出汁が好きなので浸したり、ごはんに混ぜたりすると食べることもあります😊
まこ
うちもよくあります〜!
せっかく手間ひまかけて作ったのを食べなかった時の悲しさ…😭
そしてストックもいっぱい…
うちは、出汁が好きなので浸したり、ごはんに混ぜたりすると食べることもあります😊
「食べ方」に関する質問
疲れました。 愚痴です。 発達障害の子の育児が辛くてしょうがないです。 3歳の息子はママパパも言わず、アニメのキャラクター名とかをほんの少しだけ言えるのと赤とか青とかだけの発語です。 こちらがこれは何色?〇〇…
長女の食べ方が汚すぎてイライラします。 もう1年生になったのに、パンやポテトを食べると手もテーブルもべちょべちょになります。 自分でてくちふきで上手に拭くこともできず、いまだに手を拭いてます。 お皿にもご飯…
1歳10ヶ月の娘がご飯を自分で食べてくれません。 同じような方はいますか? また、大きくなって自分で食べられるようになったよ!という体験談はありますか? 自分で食べてもすご~くちびちびかじったりするくらいで、パ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
どぐ
虚しいですよね、、
私料理が得意じゃないので心折れます😫
ふむふむ、出汁ですか!
色々聞いてすみません、どないして出汁って作られてますか。。🙇♀️🙇♀️🙇♀️
まこ
時間と心に余裕がある時(笑)は、だし昆布を使ってます💡(水に30分→沸騰直前まで沸かす)
パパッとしたい時は、出汁パックをお湯に入れてます😝
多めに作って、製氷器でストックするといつでも使えますよ〜👍