
この時期って支援センターに行って、何か病気を移される可能性ってありますか?😭今日行くかどうか、迷ってます…
この時期って支援センターに行って、何か病気を移される可能性ってありますか?😭
今日行くかどうか、迷ってます…
- みたらし(2歳3ヶ月, 7歳)

aym
2週間前くらいにおそらく支援センターで手足口病うつりましたー!まだすこーしだけ流行ってるようです💦

あくるの
少なからずあると思います!
うちは逆に息子が鼻水小僧なので今週ずっと支援センター行けずにいます😭

退会ユーザー
可能性でいえば、0ではないと思いますが、スーパーやショッピングモール等も少なからず同じ条件だと思います😅
私は気にせず行きますが、迷っているなら行かなくてもいいのかな?って思います😊

COCORO
1年間なんかしら 流行ってはいますよ??

ママリ
あると思いますよ💦
寒くなって風邪引く子も増えてきていると思いますし(◞‸◟;)
息子も去年は行くとこ行くとこで風邪もらって大変でした😭

🔰はじめてのママリ🔰
どこにいてもうつる可能性はあるのでは?😅
なんなら自宅にいても、仕事帰りのパパさんや、ベランダやから戻ったママさんからだって、何かしらのウイルスをもらってしまう可能性はあります。
そんなに気にするならどこへも行かず無菌室にいるしかありません(言い方気に障ったらすみません)。
多少はリスクありますが、常在菌に触れることで免疫もつきますし、予防注射や手洗い(お子さんはアルコールのお手拭きで拭くくらいでも)、うがい、マスクなどしながら、うまく付き合っていけばいいと思いますよ😊
もちろん無理して人混みに連れていく必要はありませんが。

退会ユーザー
やっぱりおもちゃとか床とか、ほかの赤ちゃんのよだれとかついてるとかなり可能性はありますよね。1年間何かしら菌はあると思いますが、やっぱりこれからの時期は特に怖いです。
うちもこの間キドキドに行った翌日から久しぶりの下痢です💦
関係があるかわかりませんが、しばらくそのような遊び場はやめておこうと思っています、子供には申し訳ないけど・・・

リエ
正直、その子次第だと思います。娘は、0歳児に季節問わず支援センターのヘビーユーザーでした。それでも、半年に一度鼻風邪ひく程度でした。逆に一度行ったら発熱や下痢・嘔吐やその時流行ってる感染症貰う子も居ると思います。なので、赤ちゃん次第と結論付けてます。

退会ユーザー
いまどきは夏でもインフルエンザで学級閉鎖もありえますからね。「今日」行くかで迷うなら、いつ行ってもおなじですよ。

k102
病気をうつされても、それで免疫つけばいいかなーって思ってます🙋
さすがに重病の子は支援センターにいないだろうし!
なので、普通に行きます(°▽°)
ただ、旅行やイベント事の予定がある前はなるべく行かないようにします。
コメント