![iママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
腰がすわっている基準について教えてください。
おすわりがしっかりできている基準がわかりません😞
私の膝の上に仰向けて寝かせていると、腹筋を使って起き上がったりしてきたり、私がソファーに座った状態でお腹の上に座らせてあやしているといきなり手を離して片手をブンブン振り回したり、これは腰がすわってるのかな?と疑問に思いつつ負担はかけたくないので地面に座らせたりなどはしていません😂皆さんはなにを基準に、腰がすわったのか判断したのか教えてください!
- iママ(4歳5ヶ月, 6歳)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
床におすわりさせてもころーんといかなくなったらですかね😂
うちもベビーカーで寝かせられるのをすごく嫌がり自分の腹筋で起き上がってきてました(笑)その頃からおすわりさせるとわりとしっかり座れるようになりましたね😊
![まーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーこ
手をつかずに座っておもちゃ等を持っていられたらって感じです😁
座らせてみて前に潰れてしまったり後ろにひっくり返りそうになったらまだすわってないです💡
コメント