![mophnami](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お気に入りの人形とかどうですか?
上の子がそれくらいの時は
人形と一緒に寝かせてました😌
![すい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すい
きっと敏感なんですね😭
私の子も敏感な方らしく、添い寝したままなら起きないけど、離れたら目がパチ…なんてことがしょっちゅうでした😭😭
なので、私は近くに丸めたタオルを置いて、あたかも隣にいるかのようにしてました(笑)部屋を真っ暗にしているので、目を開けてもタオルって気づいてないみたいです😂
今月から保育園に行き始めましたが、保育園の先生には真っ暗な部屋にして、寝る布団は別々にしなきゃ、お互いにぐっすり眠れないし、ママがいないと起きちゃうよー!と言われ子供用に布団を用意しました💦
慣れるまでは少々大変でしたが、慣れてくれると夜は7時頃から、朝の5時半頃までぐっすり寝てくれるようになりましたよ☺️長い眠りは保育園で疲れるからだと思いますが💦
起きずに寝てくれるようになると良いですね☺️
-
mophnami
ものすごく敏感です、、
すいさんのお子さんも同じですね😭同じ方のお話きけて嬉しいです!!
タオル試してみます>_<
うちの子は寝る布団別々にしても深夜必ず起きます😓
さっさと寝付いてそして起きずに朝まで寝て欲しいです😭
アドバイスありがとうございました!- 10月20日
mophnami
コメントありがとうございます🙇♀️
お気に入りの人形が側にあっても寝入りがスムーズにはなりますが私が離れると起きてしまいます😞
退会ユーザー
敏感な子なんですね😣💦