※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みな
家事・料理

大東建託のアパートにお住いの方🙋‍♂️この様な間取りの方に質問です😊良か…

大東建託のアパートにお住いの方🙋‍♂️
この様な間取りの方に質問です😊
良かったら部屋の家具家電の配置がみたいので
写真を見せてくれる方いますか😂?
それかそうゆうのが調べれるオススメのアプリはありますか🤣?

コメント

しょう

大東建託の、同じく2LDK住まいです。
アップされている写真の間取りに置き換えてお伝えしますね!
うちは、リビングにダイニングテーブル(シンプルな物)・テレビ台・ベビーベッド置いてます。
洋室6.1に、シングルベッドを2つ・テレビ台、洋室6にドレッサー・ベビー箪笥、ハンガーラック(クローゼットに収まらない洋服等)です。
子供が産まれる前は、夫婦二人で特に不自由は感じませんでしたが💦
子供が産まれてからは、ちょっと困ってます😓本当は専用の子供部屋を作って、そこにベビーベッドも置きたいのですが、中々他の家具との兼ね合いできびしいです😂
現状、子供がベビーベッドで寝てる間は、生活音にかなり気を使い、中々のストレスです😂
洋室6を子供部屋専用にしたくても、リビングと引き戸1枚なので、生活音は防げないですし…💦
あまり参考にならない感じで、恐縮です💦

  • みな

    みな

    詳しくありがとうございます😭💖
    リビングにソファは置かれてないんですね🤔
    たしかに子供が大きくなったら物が増えて置き場所に困りますよね😂
    ちなみに私が住むところがメゾネットタイプの、一階に玄関で二階が私達の部屋なんですが、他の住民の音とかって結構聞こえてきますか🤣?

    • 10月19日
  • しょう

    しょう

    そうなんです、リビングにソファー置きたかったのですが、ベビーベッドを置いているので、中々スペースがきびしく💦授乳で使うために1人用のゆったり椅子だけ置いてます。

    うちも同じで、1階に玄関、階段でのメゾネットです!😃
    音は、テレビの音を消していたりすると、結構、隣室のかたの生活音は聞こえてきます💦
    うちは逆に、今は子供の泣き声や大きな声でかなり気を遣ってしまいます😂

    • 10月19日
  • みな

    みな

    すみません😂下に書いちゃいました😭

    • 10月19日
みな

私もソファを置きたいのですがサイズ感がなかなかわからなくて😂笑
ベビーベッド場所取りますもんね😞💗
隣の方が聞こえるんですね😹
大東建託は音が凄く聞こえるって結構書いてあるから不安になります😭
下の方への防音対策とかはなにしてますか🤣?

しょう

そうですよね、ソファ置きたいですよね😂

下の方への対策は、夜は洗濯機を回さない、ドアの開閉音、大きな足音等は気を付ける、くらいです😂