
出産祝いをあげた友人からもらえなくてモヤモヤしている。自分が報告するのも躊躇し、出産祝いの話にならない。心が狭いのかな?馬鹿みたい。
モヤモヤしているので聞いて下さい😥
私は離婚歴があり、結婚、出産までに年齢も遅くなってしまいました。周りの友人達はもう出産を終えており、出産祝いを送っています。
自分から出産報告をするのも、出産祝いを要求してるようでなかなか出来ず(ごく親しい友達には報告しました)、いざ報告しても出産祝いの話しにはなりませんでした。
私はあげたのに、とモヤモヤするのは心が狭いのでしょうか😢
気持ち良く出産祝いをあげた自分が馬鹿みたいです。
- リキ(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ayu
あげたからくれるのが当たり前ではないので仕方ないですかね😓
でも会ったらくれるかもしれないし...
わざわざ出産祝いは何がいいか聞かないだけかも?🤔

リキ
ありがとうございます!
そうですよね😭仕方ないと思うようにします😥
その友達も仕事してるので忙しいのかなと思います。
回答ありがとうございます✨

ゆん
友達が赤ちゃん見に来てくれた時、お祝いいただきましたが、会う前に出産祝いの話はでませんでしたよ〜!
こればっかりはわかりませんが、何欲しいか聞かないで用意してるかも…?しれませんね😊
私だったらもらった人にはお祝い渡したいですけどね😢
-
リキ
暖かい回答ありがとうございます😭
私も基本貰ったらあげたいと思う性格なので、色々な考えがあるのかなって感じます。
会う事になればそうなるかもしれないですね!
期待しないで待ってます笑
ありがとうございます✨- 10月18日
リキ
すみません💦下に返事してしまいました!暖かい回答ありがとうございます!