

退会ユーザー
まだイヤイヤ期を迎えていないので、どっちが大変なのかは不明なんですが😂そのくらいの時期、すっごく疲れてました💦
今も伝わらないことや言ってもやめてくれないこととかは当然あるのですが、それでもグズグズするってことが圧倒的に減りました。
個人差はあると思いますが、あと1〜2ヶ月くらいでぐっと大人になると思います。適度に息抜きして溜め込まないようにしてくださいね💦
退会ユーザー
まだイヤイヤ期を迎えていないので、どっちが大変なのかは不明なんですが😂そのくらいの時期、すっごく疲れてました💦
今も伝わらないことや言ってもやめてくれないこととかは当然あるのですが、それでもグズグズするってことが圧倒的に減りました。
個人差はあると思いますが、あと1〜2ヶ月くらいでぐっと大人になると思います。適度に息抜きして溜め込まないようにしてくださいね💦
「後追い」に関する質問
先週1歳になり慣らし保育が始まりました。 初めて床に降ろした時は泣いてましたが、いざ私と離れる時も泣かないし、迎えに行ってもキョトンだし、何かおかしいのかなと思ってしまいました🥲 周りの子は泣いてママを追った…
もうすぐ生後8ヶ月になります。 私自身心配性で、色々調べたりしちゃうのですが(辞めた方がいいのですが…😭) 娘はゆっくりな性格なのか、気になることが増えてきました。 これから出来ることや、しない子もいるといった項…
保育園で担任の先生を後追いしますと連絡ノートに書いてありました 問題児認定されてないかドキドキします😅 どうなんでしょうか? あと担任の先生が誰か私の方がよくわかってないです笑
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント