※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りこmama。
お金・保険

住友林業で家を建てた方いますかー?良い点、悪い点簡単にで良いので教えてください(´˙-˙ `)

住友林業で家を建てた方いますかー?良い点、悪い点簡単にで良いので教えてください(´˙-˙ `)

コメント

ザト

私は親が注文住宅メインの不動産業を営んでたので、お客さんが住友林業で建てただけですが、すごく丈夫です!
私の実家は仙台にあって、震災のときに◯◯◯ハウスとかの木造系大手HMや◯◯ホームとかの鉄骨系大手HMはすべて傾いたり崩れたりしたのに、住友林業や一条工務店、地元の大工さんが建てた家はクロスにヒビが入る程度で、ほぼ無傷でした!
かなり地震に強い頑丈な家だと思います。
ただ、何もかも高いのでそれがデメリットかと…(;´・ω・)
私も予算があれば住友林業か一条工務店にしたかったです。(>_<;=;>_<)。

  • りこmama。

    りこmama。

    私も住んでるところが山形なので、震災のこと覚えてます!!
    高い分、丈夫なんですよね😭
    一生の買い物だし、、悩みます。
    一条工務店も気になるところです!ちなみにザトさんはどこのハウスメーカーで建てたのですか??

    • 1月5日
  • ザト

    ザト

    私は東京なので建売にしましたが、地元の建築会社が建てました♪
    基礎工事から確認しましたが、基礎はかなり頑丈に(やりすぎくらい)作ってましたが、木材は普通の大手HMが使ってるような合成の輸入材なので、巨大地震に耐えられるかはわかりません(;´・ω・)
    なので地震保険はかなりしっかり入ってます!

    • 1月5日
  • りこmama。

    りこmama。

    山形も結構地震が多いので、
    安い木材など使ってヒビが入ったらの事を考えると最初からしっかりとしたもので作りたいですけどね、、。。
    いざという時のためですよね、保険も( ᵕ_ᵕ̩̩ )
    いろいろと勉強になります!!

    • 1月6日
✩sea✩

実家が住友林業で建てた家です。
祖父が15年くらい前に建てた家で、祖父が亡くなったのを機会に、1年前に同じく住友林業で増築とリフォームをして、綺麗にしました。

丈夫という事、色々なサービスが良い事、ですかね。

私が住んでいる家は、別メーカーで建てたのですが、こうして欲しいと伝えても、うちではそういうの扱ってないんですよー、と断念した物もあります。

悪い点というか、やっぱり高いですよね…
祖父の遺産や母の収入で増築+リフォームしましたが、私達夫婦の稼ぎでは建てられないかな、と(T_T)

  • りこmama。

    りこmama。

    丈夫なのは1番安心ですよね!
    見た目も綺麗な感じで好きです。
    高い、、そうなんですよね。。。

    大きい買い物なので悩みます。もちろん安いところでも、良いHMさんがあると思いますが、いろんな口コミ見ると影響されちゃいますよね💦

    • 1月6日