
コメント

なー
百均とかで売ってる茶っ葉や出汁などを入れる不織布の袋みたいなのに入れるやり方は何かで見ましたよ。

退会ユーザー
クッキングシートで箱?みたいな入れ物を作っている人もいますよ。
私は沢山作るときは野菜だけにしちゃいますが💦
-
キューピー♡
ご回答ありがとうございます!!
クッキングシートでですか😲
野菜だけとはどのようにして作ってますか??- 10月17日
-
退会ユーザー
野菜をかなり大きめに切って(人参なら半分位、じゃがいもは切らないとか)野菜が水に浸かる位入れるだけです🙋
- 10月17日
-
退会ユーザー
ご飯は一緒に炊きません💦
- 10月17日
-
キューピー♡
では、炊き上がってから切る感じですね🤔
先に切ってやる方法ってありますかね?
質問ばかりすみません🙇♀️
ご飯一緒に炊けなくてもこの際大丈夫です(笑)- 10月17日
-
退会ユーザー
先に切ると火が通りにくいので後で切っています。軟らかいので、生より切りやすいですよ。
- 10月17日
-
キューピー♡
そうなんですね!?
ありがとうございます!!
やってみます!!- 10月17日
キューピー♡
ご回答ありがとうございます!!
どうやるんですか??
なー
その袋に切った野菜を入れてそのまま普通に炊飯すればいいみたいです。
色や味はごはんにはうつらないと書いてありましたがやったわけではないので確かではないです。
キューピー♡
移らないんですね😲
なんが移りそうなイメージですが😲
やってみます、ありがとうございます✨